
福留 孝介
1977年、鹿児島県出身。小学3年生からソフトボールを始め、6年生時には全国大会に出場。父に連れられて見学した中日ドラゴンズの春季キャンプで立浪和義氏と出会ったことを機にプロ野球選手を目指す。進学したPL学園高校で1年生時から活躍し、ドラフト会議では7球団の競合指名を受けるも日本生命に入社して社会人野球へ。3年後に逆指名制度で中日ドラゴンズに入団し、2002年の大幅なフォーム改造を経て球界を代表する強打者に成長する。2006年の第1回WBCでは、不調を乗り越えて準決勝でホームラン、決勝でタイムリーを放ち優勝に貢献。2008年から活躍の舞台をメジャーリーグに移し、2009年には第2回WBCで連覇を経験する。2013年に阪神タイガースに入団してNPB復帰を果たし、2017年には球団史上最年長の40歳でチームキャプテンに就任。2020年から古巣・ドラゴンズに復帰し、2022年9月に現役を引退した。現在は野球評論家として活躍しつつ、日本生命硬式野球部の特別コーチも務めている。
野球人・福留孝介氏の半生は、決断の連続だった。プロ野球選手になると目標を定め、単身で大阪の高校へ進学。ドラフト会議では7球団の競合指名を受けながら、意中の球団に入団するために社会人野球の道へ。プロ入り後に何度も行った打撃フォーム改造、不調を跳ね返したWBC――己が進む道を自分で決めるのは、“1人でできる”という自信の表れでもあった。そんな同氏がメジャー挑戦とNPB復帰を経てたどり着いたのは、“助け合いで広がる可能性もある”という新境地。2022年に現役を引退した今、改めて自身の野球人生を振り返ってもらった。

〈本号の見所〉
・立浪和義氏に憧れ、足跡をたどった幼少期
・己の意志を貫くために社会人野球へ
・大幅な打撃改造で球界を代表する打者に
・不信を抜けた先の光、伝説のWBC
・MLB挑戦を経て見えたこと
・ドラゴンズとタイガース、それぞれで得たもの
詳しくは2023年7月1日発刊号をご覧ください。
Amazonより好評発売中!