巻頭企画 天馬空を行く

元スピードスケート選手 / 実業家 清水 宏保

清水 宏保

1974年、北海道帯広市出身。3歳からスケートを始め、1991年 に日本高校新記録(500m)を出し、さらに全日本スプリントで総合4位に入賞し脚光を集める。1993年には18歳でワールドカップ初出場初優勝という快挙を成し遂げ、世界のトップスケーターの仲間入りを果たした。その後、長野オリンピック500mで金メダル、1000mで銅メダル、ソルトレークシティーオリンピックで銀メダルを獲得するなど、長年にわたって世界のスピードスケート短距離界の第一人者として活躍を続ける。2010年3月に現役を引退した後は、札幌市にリハビリ・通所介護事業、訪問看護事業、フィットネススタジオ事業、高齢者住宅事業など多角的にサービスを提供する(株)two.sevenを設立し、経営者として積極的に活動。また、講演会の出演や執筆活動など、文化人としての顔も持つ。
 
 

幼い頃からぜんそくに苦しみ、また162cmと小柄な体格ながら、長野オリンピック500mで日本スケート史上初の金メダルを獲得するなど、数々の偉大な記録を打ち立てたスピードスケート界のパイオニア。それが、不屈の闘志で数々の逆境に立ち向かい、「神の肉体を持つ男」とも称された清水宏保氏だ。引退後は大学院で医療経営学を学び、現在は故郷の北海道で介護関連企業経営者として活躍する同氏。アスリート時代に飛躍的に成長できた理由からスポーツと会社経営の共通点まで、飾り気のない、核心を突くような言葉で存分に語ってくれた。





 


〈本号の見所〉

・ぜんそくで体調の変化に敏感になった
・橋本聖子氏の言葉をきっかけにプロを意識し始めた
・「ゾーン」を体験すると良い結果が生まれる
・スケートは自己表現のための最良の手段
・前例に対する強い反発心を持っていたアスリート時代
・個人も会社も挑戦なくして成長はない

詳しくは2023年5月1日発刊号をご覧ください。
Amazonより好評発売中!


躍進企業応援マガジンCOMPANYTANKご案内

amazonからのご注文
2023年5月号
COMPANYTANK 2023年5月号

巻頭企画「天馬空を行く」には、元スピードスケート選手の清水宏保さんさんがご登場!長野オリンピックで日本スケート史上初の金メダルを獲得するなどスピードスケート界のパイオニアとして活躍し、現在はアスリート時代の経験を生かしながら事業を手がける実業家でもある同氏に、現役時代に飛躍的に成長できた秘訣や、スポーツと会社経営の共通点などについて、核心を突くような言葉で語っていただきました!どうぞお楽しみに!!

定期購読のご案内

interviewer's eye

カンパニータンクのインタビュアとして活躍されている各界の著名人たちに本誌編集局が逆インタビュー。

名高達男 宮地 真緒 矢部 美穂 時東ぁみ 水野 裕子 鶴久 政治 駒田 徳広 杉田 かおる 畑山隆則