
駒田 徳広
NORIHIRO KOMADA
1962年9月14日、奈良県出身。奈良県立桜井商業高等学校を卒業後、1980年にドラフト2 位指名を受けて読売ジャイアンツ(巨人)に入団する。3年目から一軍に定着して実績を積み、1994年にFA 権を行使し横浜ベイスターズへ移籍。満塁時の打席で抜群の勝負強さを見せ、「満塁男」と称された。2000年に2000本安打を達成し、同年に現役引退。その後は野球評論家として活動する一方、2005年から東北楽天ゴールデンイーグルス、2009年からベイスターズの打撃コーチを歴任。2012年9月から常磐大学硬式野球部の臨時コーチを務め、同年にチームは3 季ぶりに関甲新学生野球連盟一部リーグへの昇格を決めた。また、2016年から2019年まで、独立リーグ・高知ファイティングドッグスの監督を務めた。2020年9月に、巨人時代の先輩・西尾亨氏と共同経営で「Koma’s House」を開店。
本誌でゲストインタビュアーを務める野球評論家の駒田徳広氏。現役時代には、満塁時に無類の勝負強さを発揮し、2000 本安打を達成して名球会に入会。守備面でも一塁手として史上最多となる10 度のゴールデングラブ賞を受賞し、輝かしい成績を残した。自身を「異端児」と称するなど、人間味のある一筋縄ではいかないそのキャラクターに魅了されたファンも多い。客観的な自己分析に裏打ちされた独自の思考法は今も健在だ。野球に対する思いからメンタルコントロールの方法、組織論まで、率直な言葉で飾らず語ってくれた。

〈本号の見所〉
・駒田徳広の原点、野球との出会い
・「満塁男」と呼ばれるまで
・恩師・藤田元司監督との関係
・長期スパンでの思考が結果につながる
・指導者、解説者としての矜持
詳しくは2021年3月1日発刊号をご覧ください。
Amazonより好評発売中!