一歩を踏み出したい人へ。挑戦する経営者の声を届けるメディア

Challenge+(チャレンジプラス)

巻頭企画天馬空を行く

株式会社 オウケイウェイヴ 代表取締役社長 兼元 謙任

兼元 謙任 KANEMOTO KANETO
1966年生まれ、愛知県名古屋市出身。在日韓国人3世(現在は帰化)であることを理由に学校で激しいいじめを受け、虚弱な体質から入退院を繰り返すなど幼少期より数々の苦難を経験する。デザインの道を志し、愛知県立芸術大学を卒業後は学生時代の仲間と共にデザインプロジェクトを立ち上げるが、思わぬタイミングで頓挫。仕事を探しに上京するも見つからず、一時はホームレス状態の生活に陥る。再起を図り、紹介でWebデザインの仕事を受け始めた折、制作に関する質問をBBSで尋ねたところ「マナー知らず」と罵倒され、その経験がきっかけで識者が弱者を救うサービス「OKWAVE」の原型を思い付く。1999年に(有)オーケーウェブを設立、翌2000年に現社名の(株)オウケイウェイヴへと改組し、Q&Aサイト「OKWAVE」の正式運営を開始。2006年には名古屋証券取引所セントレックスに株式上場を果たす。「OKBIZ.」「OKWAVE Professional」など派生サービスも次々と打ち出し、助け合いの場の創造に尽力している。

「O(教えて)K(答える)助け合いの場の創造を通して人々が抱える疑問や悩みを“OK”な状態にし、それをWAVE(波)のように世界に広げていく」──そんな思いやりに満ちた自らの使命を、社名として掲げている(株)オウケイウェイヴ。会社ロゴにはハートマークを頂き、人の愛や心を象る。しかし、組織を束ねる兼元社長は“愚直な博愛主義者”ではない。彼の口から語られるのは、現代社会を鋭く読み解く明晰な思考、そして「幼年期の終り」に差し掛かった人類が到達すべき次のステージと、そこで担うOKWAVEの役割についての壮大なビジョンだった。

序章、世界の見え方が変わった日

国籍の違いから受けた幼少期のいじめ、虚弱体質による入退院、同じ道を目指した仲間の裏切り、ホームレス生活──兼元謙任という1人の人間について掘り下げる時、彼の壮絶な半生は外せない物語として必ず語られてきた。それは、「愛」や「ありがとう」という言葉で溢れる企業風土のもと、助け合いのサービスを展開している現在の“兼元社長”との光と影のコントラストが、あまりに鮮烈だからだろう。しかし、その事実は同時に1つの疑問を浮かび上がらせる。すなわち、「幼き兼元少年は、なぜ影を光に変えることができたのか」である。

「人への絶望は当然、ありました。自分さえも知らなかった国籍のことで、ある日を境にそれまで私を“カネちゃん”と呼んでキャッチボールをしてくれていた友達が、“死ね!”という暴言とともに殴りかかってくる。そのあまりに極端な思考転換に驚愕しましたし、周囲の全ての人間が自分のことを殺そうとしていると思えて本当に怖かった。日本人でも韓国人でもなく、狭間にいる中途半端な自分などいらないだろうと思い、目に見える世界はグレー1色だったことを覚えています。きっとその時、私の前には2つの道がありました。人間嫌いになってしまうか、それでも幸せな生き方を模索するか。そして私は、後者を選んだのだと思います。だって、トイレに顔を突っ込まれる人が大勢いる世の中なんて、生きていてもしょうがないじゃないですか。それよりは、良い人が大勢いて、生きていたいと思える世界を創りたい。これが、私が小学5年生の時にした決断です」

少年がするにはあまりに大きなその決断は、中学、高校と年齢を重ねるごとに、より確かな信念として固まっていったという。そうして長い思考の末、彼は理想を実現するための1つの答えとして「Q&A」という手法に辿り着くことになる。

「いろいろと考えるうちに、良い人を探すという行為にもあまり意味がないことに気付き始めたんです。そうじゃなくて、良い人でも悪い人でも良いところを探す、あるいは引き出す。例えば、電車内で音楽を聞いている人のイヤホンから音が漏れていたとします。そこで感情的に“うるせえ!”と言ってしまえば相手も“なんだと!”と反発するでしょう。けれど“少しだけ音量を下げてもらえますか?”と丁寧にお願いすれば“すみません、気が付きませんでした”と謝ってくれるかもしれない。物事への光の当て方、接し方1つで世界はどうにでも変わるのだと分かった途端、それまでモノクロだった世界にパッと色が付きました。世の中はこんなにも素晴らしかったのかと打ち震え、この感覚をみんなにも味わってほしいと思った。そうして、人が互いに良い部分を探し、引き出し合うにはどうすればいいか考えた結果、ベストな手法は人と人との対話??Q&Aだろうという結論に至ったんです」

1 2 3