インタビュー

サービス

株式会社 iishina

大手企業に勤務するエンジニアとして、顧客の課題解決に取り組みつつ、Webデザインやイラストなどを学ぶ。その後、コロナ禍で苦しむ地元・品川区の店舗や産業に貢献したいという思いが募ったことから40歳で独立を決意。(株)iishinaを立ち上げ、現在はVRを活用した空間撮影サービスを展開している。

株式会社 iishina
住所 〒141-0001
東京都品川区北品川5-5-15
大崎ブライトコア4F
URL https://iishina.jp/

千葉 纐纈社長は、空間撮影サービスを手がけていらっしゃるそうですね。さっそく、どのような内容なのかを詳しく教えていただけますか?

纐纈 部屋をスキャナーで撮影した後に、四角い箱の映像としてバーチャル化するというサービスです。撮影した空間をWeb上で再現し、アクセスした人は仮想空間内を自由に移動しながら見て回ることができます。気になる箇所があればクリックして解説を見たり、VRゴーグルをかけて実際にその空間にいるような感覚を味わえたりもできるんです。

千葉 とても先進的ですね!ホームページには店舗やコワーキングスペースの事例が紹介されていますが、新築を建てる時にも役立ちそうですよね。

纐纈 はい。モデルハウスをバーチャル化することで、実際に家具が入った状況なども想定できるようになります。もともとは建築用途で使われることが多かった技術ですが、店舗様ではおしゃれな空間をPRするのに活用できますし、オンラインショップ用のバーチャル店舗をつくって、買い物を楽しんでもらうという使い方もできるので、私からもさまざまなご提案をしているところです。

千葉 これから認知度が高まっていく事業かと思います。利用されたお客さんの反応はいかがですか?

纐纈 会社立ち上げから1年が経ち、お客様の反響も徐々に大きくなってきていると感じます。私1人で起業したこともあって、なかなかPRまで手が回らない状況が続いていましたが、これからは交流会や公の場にもどんどん出て認知活動をしようと画策しているところです。直近では、バーチャル空間の中に3DキャラクターなどのアニメーションCGを配置するツールも開発したので、これを次への足掛かりにできればと思います。

千葉 纐纈社長が立ち止まらず前へ進み続けられる原動力が気になります。

纐纈 昨今のコロナ禍で、たくさんのお店が影響を受け、苦しんでいる姿を見てきました。その中で、私は自分が生まれ育った品川区に貢献したいという思いが募り、自分のできることとして今の事業にまい進しているんです。社名の「iishina」も、品川から良いサービスを発信しようという思いを込めました。

千葉 纐纈社長ならきっと品川から世の中を盛り上げてくださると思います。今後についてはいかがですか?

纐纈 フットワークの軽さを武器に、ご依頼をいただければ日本全国どこへでも撮影に行きます。私自身が培ってきたWebデザインの知見も駆使しつつ、お客様のお力になれれば幸いです。スポーツ競技場やコンサート会場などを撮影して臨場感のあるライブ配信を行うということもできますし、今後もサービスの可能性を追求し続けます。個人的には、いつか世界遺産の撮影にも携わることができれば最高ですね。

GUEST COMMENT

千葉 真子

私の母は足が悪くなかなか外出するのが難しいのですが、そういう人でも遠方の観光地を旅行する気分を味わえたり、これから家を建てる人がイメージを膨らませたり、空間撮影サービスは本当に夢のある事業だと感じました。ぜひ、技術を生かして多くの方の希望を実現していただければと思います。


躍進企業応援マガジンCOMPANYTANKご案内

amazonからのご注文
2023年3月号
COMPANYTANK 2023年3月号

巻頭企画「天馬空を行く」には、ラグビー選手の田村優さんがご登場!司令塔として長きにわたり日本代表を牽引し、自国開催だった2019年のラグビーワールドカップでもチームをベスト8に導く活躍を見せた同選手に、世界のトップレベルで戦い、勝っていくために必要な心構えや、言葉ではなくプレーで語る自身のラグビー道、ラグビー競技のおもしろさについて、余すところなく語っていただきました!どうぞお楽しみに!!

定期購読のご案内

interviewer's eye

カンパニータンクのインタビュアとして活躍されている各界の著名人たちに本誌編集局が逆インタビュー。

時東ぁみ 名高達男 宮地 真緒 水野 裕子 鶴久 政治 矢部 美穂 駒田 徳広 杉田 かおる 畑山隆則