インタビュー

サービス

PRIORITY

愛知県出身。19歳で上京しフリーター生活を送った後、アルバイトで運送業界へ足を踏み入れる。そこでやりがいを見つけ、社員として勤務。その後、独立支援制度を活用し個人事業主として独り立ち。2019年から現在の屋号で軽貨物運送を手がけ、事業を拡大している。

PRIORITY
住所 〒140-0013
東京都品川区南大井4-11-7 201
URL http://priority-exp.com/

今岡 宅配便をメインに軽貨物運送を手がけている「PRIORITY」さん。まずは中島代表が業界で躍進されるまでの歩みから教えてください。

中島 私は19歳の時に故郷の愛知県から上京しました。お恥ずかしい話ですが、その頃は特にこれといった将来の目標もなく、しばらくフリーター生活を続けていたんです。やがて、アルバイトで大手運送会社に入りました。当時の運送業界は労働時間が長く、帰宅する時は日付が変わっているというのが当たり前だったんです。それでも私にはこの仕事が合っていたようで、しばらくすると社員になり、その10年後には個人事業主として独立しました。その後、2019年に現在の屋号を付け、3人の仲間と共に毎日汗を流しているところです。

今岡 紆余曲折を経て今があると。それにしても、運送業界のどういった点が中島代表の性に合っていたのでしょうか?

中島 やはり、お荷物を届けた際にお客様から「ありがとう」という言葉をいただけると嬉しくなるものなんです。ですから私がいつも心がけているのは、お客様に気持ちよくお荷物を受け取っていただくことですね。また、スタッフが仕事を長く続けられるように働きやすい環境をつくることも意識しています。現在、当社は私の個人事業で、そこに仲間が加わっている業態なのですが、いずれは法人化して人を増やし、もっと大きな仕事も獲得したいと考えています。

今岡 なるほど。ぜひ、昔の中島代表と同じように迷い続けている若い人たちへメッセージをお願いできますか。

中島 いま振り返ると、将来の目標がなく不安定だった頃の私は、嫌なことがあるとすぐに逃げ出したりするなど何かに全力で取り組むことがなかったんだと思います。もちろん運送業界に足を踏み入れてからも「きついな」と感じることは多かったのですが、それでも真剣に仕事と向き合っているうちに、忍耐力や新たな人との出会い、気付きを得ることができて、何事にも全身全霊で取り組むことが大事だとようやく理解できたんです。ですから今の私が、まだ何者でもない若い人たちに伝えたいのは、「本気で仕事をすることが大切」だという言葉ですね。そして、ぜひ当社で新しい自分を見つけてほしいと思っています。

今岡 まだ見ぬ仲間との出会いや、将来の事業拡大がますます楽しみですね!

中島 はい。私は軽貨物運送と出合わなければ、今でも不安定な生活を続けていたかもしれません。だから当社が、以前の私と同じような人が変われるきっかけになることができれば嬉しいですね。今後も当社は新たな仲間を増やしつつ真剣に、全力で日々の仕事と向き合います。そして目指すのは「関東一の軽貨物運送」と呼ばれる会社になること。どれだけ時間がかかっても構いません。この目標は必ず達成するつもりで頑張ります!

GUEST COMMENT

今岡 真訪

過去に無気力な人生を過ごしていたとは思えないほど、固い信念で事業を展開されている中島代表。軽貨物運送はスタッフの人間性が大きく関係する仕事だと思うので、誠実なお人柄の代表には大きな安心感がありました。今後も一歩ずつ階段を上がっていき、ぜひ関東一の軽貨物運送会社になってください!


躍進企業応援マガジンCOMPANYTANKご案内

amazonからのご注文
2023年3月号
COMPANYTANK 2023年3月号

巻頭企画「天馬空を行く」には、ラグビー選手の田村優さんがご登場!司令塔として長きにわたり日本代表を牽引し、自国開催だった2019年のラグビーワールドカップでもチームをベスト8に導く活躍を見せた同選手に、世界のトップレベルで戦い、勝っていくために必要な心構えや、言葉ではなくプレーで語る自身のラグビー道、ラグビー競技のおもしろさについて、余すところなく語っていただきました!どうぞお楽しみに!!

定期購読のご案内

interviewer's eye

カンパニータンクのインタビュアとして活躍されている各界の著名人たちに本誌編集局が逆インタビュー。

時東ぁみ 名高達男 宮地 真緒 水野 裕子 鶴久 政治 矢部 美穂 駒田 徳広 杉田 かおる 畑山隆則