アメリカの航空会社に勤務する現役のキャビンアテンダント。自分と向き合う手段としてだけでなく、登校拒否だった知人の子どもの心にも寄り添いたいという思いから色彩心理学を学ぶ。それらの経験を生かすべく千葉県流山市で(株)創 Color Studioを立ち上げた。
株式会社 創 Color Studio | |
---|---|
住所 | 〒270-0119 千葉県流山市おおたかの森北1-11-3-325 |
URL | https://www.color-studio-sou.com/ |
矢部 認定カラーリスト講師の松本さん。まずはこちらの事業内容について詳しく教えていただけますか?
松本 認定カラーアナリスト養成講座、恋愛心理学講座、カラーメンタリスト®養成講座、パーソナルカラー診断などを手がけています。パーソナルカラー診断では、さまざまな色のドレープと一緒にお客様の肌の色味の具合や本来の髪・瞳の色や雰囲気を確認しながら肌がきれいに見える色を見つけているんです。さっそく矢部さんのパーソナルカラー診断をさせていただければと思います。
矢部 とても楽しみにしていました!よろしくお願いします。
松本 矢部さんはとても優しい雰囲気がありますよね。パステルトーンのお洋服やメイクが似合うと思います。
矢部 ありがとうございます。自分に似合う色を知りたいという女性は多いでしょうし、やっぱりプロに見てもらえると安心しますね。
松本 女性は年齢を重ねると以前は好きだった色が似合わないと感じることもあるでしょう。また、コンプレックスがある方もいらっしゃると思うんです。だからこそ診断を通じて、嫌な部分が目立たなくなるような、お客様が一番魅力的に見える色をお伝えしているんですよ。
矢部 ちなみに、恋愛心理学講座はどのようなことをされているのでしょうか?
松本 恋愛心理学と色彩心理効果を織り交ぜたオリジナルメソッドを提供しています。カラー診断の枠を超えてお客様の人生を応援したいと思っているんです。というのも、私自身がこれまで何度も失敗を繰り返してきたからなんですよ。色彩心理効果と恋愛心理学で受講生の自己肯定感を高め、自分の事が一番愛おしく思えるよう、自信を持って人生を歩んでいっていただけたら嬉しいですね。「色活から恋活そして婚活へ」をテーマに、キレイに魅せるデート服のコーディネートワークショップからウエディングドレスの診断まで行っています。
矢部 そんな松本さんが大切にしていることは何でしょうか?
松本 私の独自性をお客様や生徒さんに押し付けることは絶対にしません。なぜなら女性の性格や悩み、日々の気分を最大限に上げるパーソナルカラーは人それぞれですから。私は目の前にいる一人ひとりの女性に寄り添いながら皆さんが望むことをくみ取り、一緒に問題を解決することを何よりも大切にしているんです。また、今後は各講座の講師の養成にも力を入れたいな、と。そして、私ならではのラブメソッドの書籍化を目指して執筆活動にも取り組んでいきたいです!

GUEST COMMENT
矢部 美穂
自分に似合う色を知ることで、洋服や化粧品を選ぶときにさらに楽しくなることでしょう。女性の人生を包括的にサポートする取り組みで、多くの人をこれからも幸せにされていくに違いありません。松本さんはとても柔らかい雰囲気をお持ちですし、悩める女性は足を運んでみてはいかがでしょうか。