インタビュー

ライフスタイル

有限会社 フィールドコート

書家だった曽祖父の影響で水墨画に魅かれる傍ら、学生時代は多様なスポーツに打ち込む。体育教員を経て自社物件の不動産管理を手がけるようになり、法人化に至る。近年は現代美術作品のレンタルや植栽等の事業を展開。高齢者施設の運営支援など、幅広く挑戦を続けている。

有限会社 フィールドコート
住所 〒980-0805
宮城県仙台市青葉区大手町6-1-701
URL https://fieldcourt.jp/

 佐藤社長が不動産賃貸業を始められた背景を、ぜひ詳しくお聞かせください。

佐藤 もともと私は体育の教員だったのですが、結婚した主人の実家が不動産を所有していたことから、結婚生活と並行して自社物件の管理をするように。今日お越しいただいているマンションを建てるにあたり、周囲からの助言を機に当社を設立しました。さらに子どもの頃から絵画が大好きだった私は、現代美術作品をコレクションしておりまして、2021年からはアート作品のレンタルや、長年の趣味であったガーデニングも資格を取り、仕事として本格的に取り組み始めました。

 アート作品のレンタルやガーデニングは、どのような場所に提供しているのでしょうか?

佐藤 主に高齢者施設を対象に提供しております。どうしても齢を重ねますと単調な生活で刺激が薄れますし、施設で働く方もお仕事で神経をすり減らしているもの。そうした環境を改善するために、ある企業のプランニングで大学の先生も参画しているアートプロジェクトに参加し、施設への支援を開始しました。また、自社物件の環境整備にもこだわっておりまして、ホームページに掲載中の1階がコンビニのアパートでは、付加価値としてエントランスまでの道を四季折々の花が楽しめるような施策を講じています。おかげさまで住民の皆様やコンビニのオーナー様、近隣の方々にも認知され、とても喜んでいただいているんですよ。

 佐藤社長ならではの趣味を生かした展開を続けてこられたのですね。

佐藤 はい。例えば高齢者施設では、お花の美しさに感動したり、植栽の方法を学んだりすることで、脳のトレーニングにもつながります。先日も私が植栽のお手入れをしている入居者の方が興味を抱いてくださり、何人かの方とお話をする機会がありました。ゆくゆくは施設にガーデニングクラブを設置するなど、新たな挑戦に向け意欲を燃やしています。

 それにしても、佐藤社長が以前は体育教師だったというのが意外です。

佐藤 実はそちらも現役でして、私が立ち上げた地元の小学校にミニバスケットボールのチームにて、今も週2回以上は練習に参加しています。おかげさまで、私たちのチームは40周年を迎えた2021年には全国大会へ進出したり、日本代表選手を何人も排出したりなど、私の方が大きな夢を見させてもらっています。

 これからも、子どもからお年寄りまで、多くの方が佐藤社長の挑戦によって笑顔になる方が増えていくと思います!

佐藤 ありがとうございます。私の夢は、お年寄りが安心して入居できる高齢者施設の運営をお手伝いすること。また、3年ほど勉強していた腱引きの施術にも注力する予定です。そうした多分野での挑戦を継続するためにも、今後もより好奇心をばねに尽力いたします!

GUEST COMMENT

嶋 大輔

不動産賃貸を中核に多彩なご活動を続ける佐藤社長。持ち前の好奇心を胸に、何事にも一生懸命に取り組む佐藤社長のお姿に魅かれ、さまざまな方からお声が掛かる理由がよくわかりました。とてもアグレッシブな佐藤社長ならではの地域貢献が僕もますます楽しみです。さらに充実した毎日をお過ごしください!


躍進企業応援マガジンCOMPANYTANKご案内

amazonからのご注文
2023年3月号
COMPANYTANK 2023年3月号

巻頭企画「天馬空を行く」には、ラグビー選手の田村優さんがご登場!司令塔として長きにわたり日本代表を牽引し、自国開催だった2019年のラグビーワールドカップでもチームをベスト8に導く活躍を見せた同選手に、世界のトップレベルで戦い、勝っていくために必要な心構えや、言葉ではなくプレーで語る自身のラグビー道、ラグビー競技のおもしろさについて、余すところなく語っていただきました!どうぞお楽しみに!!

定期購読のご案内

interviewer's eye

カンパニータンクのインタビュアとして活躍されている各界の著名人たちに本誌編集局が逆インタビュー。

時東ぁみ 名高達男 宮地 真緒 水野 裕子 鶴久 政治 矢部 美穂 駒田 徳広 杉田 かおる 畑山隆則