インタビュー

サービス

株式会社 和み住まいサポート

キャッチャーとして野球に打ち込み、メーカーの社会人チームでもプレーした。転職先の住宅設備会社、工務店で20年間の経験を積み、個人事業主として独立。水回りを中心に住宅リフォームを手がけ、地元の人々の生活に貢献すべく日々奮闘している。

株式会社 和み住まいサポート
住所 〒510-0954
三重県四日市市采女町1963-8
URL https://nagomi-sumai.com/

小倉 まず、益田代表の生い立ちや開業のきっかけから詳しく教えてください。

益田 私はこの采女町の出身なんです。子どもの頃から野球に打ち込み、社会人チームを持つメーカーに就職してプレーを続けました。やがて、知人の紹介で住宅設備会社に入社して12年ほど現場で汗を流し、その後に転職した工務店でも8年の経験を積んで2020年に独立した次第です。独り立ちした理由は、お客様から住まいのリフォームや修繕についてお電話をいただいても、大きな工務店にいるとすぐに駆け付けることができないからでした。自分が生まれ育った町の人々の暮らしに、スピーディな仕事で貢献するために当社を立ち上げたんです。

小倉 こちらではとても幅広くリフォームを手がけておられるようですね。

益田 ええ。当社は足場、塗装、水道、電気などさまざまな分野の職人さんの協力を得て、水回りを中心に、間取りの変更から外構工事まで、住まいのリフォームなら何でも対応しています。最初は会社の認知度を高めるのに苦労しましたが、SNSで当社の情報を発信するなど工夫を凝らし、また昔培った人脈のおかげもあって、今では仕事の7割以上をご紹介でいただけるようになったんです。

小倉 住宅のリフォームや修繕はどこに頼めばよいかわかりにくいので、地元を熟知した代表が一手に引き受けてくださると地域の方々も安心でしょう。

益田 そうであれば嬉しいですね。この辺りも高齢化が進み、建築会社や工務店の廃業が増えています。だからといって極端な安値をアピールするような業者に連絡すると痛い目に遭うこともあるんです。他方、「采女町の益田」でわかるほど、地元に知人が多い当社であれば安心してお任せいただけると自負しています。

小倉 では、改めて益田代表が日頃から心がけていることをお聞かせください。

益田 お値打ち価格のリフォームをスピーディにご提供すること――このポリシーだけは絶対に守り抜いています。先日も、当社でご自宅をリフォームされた奥様から「こんなにきれいにしてくれてありがとう。主人ともますます仲良くなりました」というお喜びの声をいただきました。おかげさまで当社も忙しくなる一方ですが、今はこの仕事が楽しくて仕方ありませんし、独立して本当に良かったと実感しているところです。

小倉 それは素晴らしいことですね!リフォームでお客さんの夢を実現する益田代表。ご自身の夢はいかがでしょうか?

益田 四日市市にもハウスメーカーや工務店はたくさんあります。当社も他社に負けないように頑張って、お客様から「リフォームなら、和み住まいサポート」と言っていただける存在になりたいですね。また、現在は采女町を中心に事業を展開していますが、四日市市全域の方に知ってもらえる会社にすることが目標です。そのために今後もまい進します!

GUEST COMMENT

小倉 隆史

コロナ禍の影響もあり自宅で過ごす時間が増えている昨今、住まいのリフォームはますます重要になってきています。そんな中、地元で愛される益田代表の存在は心強い限り。これからも、リーズナブルかつ素早いレスポンスでサービスを提供するという初心を忘れず、地域の方々の生活を支え続けてください!


躍進企業応援マガジンCOMPANYTANKご案内

amazonからのご注文
2023年3月号
COMPANYTANK 2023年3月号

巻頭企画「天馬空を行く」には、ラグビー選手の田村優さんがご登場!司令塔として長きにわたり日本代表を牽引し、自国開催だった2019年のラグビーワールドカップでもチームをベスト8に導く活躍を見せた同選手に、世界のトップレベルで戦い、勝っていくために必要な心構えや、言葉ではなくプレーで語る自身のラグビー道、ラグビー競技のおもしろさについて、余すところなく語っていただきました!どうぞお楽しみに!!

定期購読のご案内

interviewer's eye

カンパニータンクのインタビュアとして活躍されている各界の著名人たちに本誌編集局が逆インタビュー。

時東ぁみ 名高達男 宮地 真緒 水野 裕子 鶴久 政治 矢部 美穂 駒田 徳広 杉田 かおる 畑山隆則