社長 松本 英明
若い頃からのバイク好きが高じて、仲間と一緒にバイク便の仕事を手がけるように。仕事用の愛車を美しく保つために洗浄やコーティングの勉強をし、バイク専門のサービスとしてバイカーたちに提供すべく独立。2022年に「AXIS LIVE WASH」を立ち上げた。
統括オペレーター 松本 水緒
いろいろなことに挑戦したいという思いから免許を取得し、立ち寄ったバイク店で英明氏と出会う。バイクを通じて仲間が増えることに喜びを感じ、現在はバイカーが気軽に立ち寄れる空間づくりに尽力している。
AXIS LIVE WASH |
---|
嶋 松本社長はバイク好きが高じて、今の事業を立ち上げられたそうですね。私もバイクが大好きなので、今日はお会いできるのを楽しみにしていました。
松本(英) ありがとうございます。私は以前はバイク便の仕事をしていて、愛車をきれいにするために洗浄やコーティングを独学で身に付けたんです。そのうち、バイク乗りの仲間内で「バイクの洗浄を専門にしている店舗が少ないからやってみないか」という話になり、メンバーを集めて始めることになりました。
嶋 確かに、バイク専門というのは私もあまり聞いたことがないですね。
松本(英) 量販店などでもお願いできるのですが、バイカー視点だと高額に感じてしまうことが多くて。その点、当社はメンバーがバイク便でも利益をしっかり出せているぶん、洗浄やコーティングは相場の7~9割引で対応させていただけることもあります。薬剤についても、海外のレーシングチームで使われているようなものを独自に取り扱っており、「新車の色を柔らかく発色してくれる」と評判なんです。おかげさまで、バイカーの中で口コミが広がり、開業7ヶ月で400台ものご依頼をいただけました。最近はさび取りなどのご要望も増えているので、日々技術研さんに励んでいます。
嶋 バイカーがバイカーを呼ぶ、まさに憩いの場ですね。ちなみに、奥様も一緒にお仕事をしていらっしゃるとか。
松本(水) はい。私もバイクを通じて夫と知り合い、仲間も増えたので、ここでいろいろなことにチャレンジしたいと思っています。カフェで働いた経験を生かして、バイカーの方が気軽に集まれるカフェスペースがつくれたらな、と。
嶋 それは素敵ですね!用事がなくても顔を見せに来られれば、そこから仲間がどんどん増えていくと思います。
松本(水) 実際、ツーリング中の方が「近くを通ったから」と立ち寄ってくれるんです。20kmくらいの距離を“近く”と言っていることもありますが···(笑)。そんな方たちにとって居心地の良い場所がつくれたら嬉しいですし、いずれはツーリングのイベントなども定期的に開催して、バイク好きの輪をさらに広げていきたいと考えています。
松本(英) ゆくゆくは、新しい拠点でカフェ併設の本店舗をオープンさせるつもりです。カフェでくつろぎながら、洗浄やコーティングの様子をライブのように楽しめる空間にできればと。ちなみに2022年には、嶋さんがかつて主演をされていた『超獣戦隊ライブマン』にもあやかって「AXIS LIVE WASH」として再スタートを切ったところなんですよ。
嶋 本当ですか!主演作品の単語を使っていただけるとは嬉しいです。お二人が楽しんでいらっしゃる様子が伝わってきますし、今後の展望は明るいですね。
松本(英) 洗浄・コーティングは料金が高いというイメージを払拭し、美容室に行くくらいの感覚で愛車のお手入れができる場所を目指して頑張ります!

GUEST COMMENT
嶋 大輔
とにかく明るく、楽しそうに事業のビジョンを語ってくださったお二人。構想もしっかりしていますし、何より素敵な仲間がたくさんいらっしゃるので、この先も間違いなく、バイカーたちに親しまれるお店をつくってくださると思います。さらに大きな花を咲かせることを、私も心から期待しています!