インタビュー

不動産

株式会社 BeMS こうさかのおみせ

2017年に異業種から不動産業界へと転身。ゼロからスタートする苦労を感じつつもSNSでの情報発信を機に問い合わせが増えていく。現在は(株)BeMSを立ち上げ、店舗・事務所をメインに住宅賃貸など不動産事業を手広く手がけている。

株式会社 BeMS こうさかのおみせ
住所 〒460-0011
愛知県名古屋市中区栄3-8-32
URL https://www.instagram.com/ko_saka1216/

 (株)BeMSさんでは不動産業を手がけていらっしゃるそうですね。髙坂社長がこの業界に入られたきっかけから教えてください。

髙坂 もともと私はまったく違う業界で働いていたんです。その際に知り合った方との縁で不動産業界へ転向し、すぐに独立しました。

 業界未経験でスタートされたということで、随分と思い切りましたね。実際に独立してみていかがでしたか?

髙坂 独立してから1年くらいは仕事がなくWワークをしていました。ただ、自分に何ができるのか、ということはずっと考えていたんです。そんな中、SNSを通じて次第に不動産事業の認知度が高まるようになっていったんですよ。そこからはターゲットをしっかり決めて、投稿する情報も見極めつつ、物件を絞って発信するようにしていったんです。その結果、次第に多くの方に認知していただけるようになりました。

 SNSでの情報発信にもこだわって取り組まれてきたからこその結果だと思いますよ。では、こちらの強みをお聞かせください。

髙坂 行動力とお客様への対応力ですね。とにかくお客様のために何かをしていないと落ち着かないので、早朝や深夜でもお客様からのご要望があれば物件案内をしております。お客様の要望にしっかり応えたいと強く思っているんです。

 ちなみに現在は主に、店舗や事務所などを取り扱っているのでしょうか?

髙坂 はい。もちろん住居についても対応しておりますが、メインはテナントです。飲食店や美容サロン、オフィスなどの物件のお取り扱いをしています。取り扱ってみて感じたのは、住居物件よりも人と人のつながりが重視されるということ。だからこそ、いかにお客様の気持ちに寄り添ったプレゼンができるかが大切だと改めて気付かされましたね。

 不動産に限らず、相手があって成り立っている仕事は当事者の気持ちになって話すということが重要ですよね。

髙坂 ええ。人との向き合い方も徹底していかなければならないと感じたので、そこはこれからの課題としています。また、この先の10年で海外にも支店を構えたいと思っているんです。もちろん、そこまでの過程の中で、東京や大阪にも支店を広げていきたいですね。街の不動産屋に留まることなく、この先もしっかり成長し事業を広げていければな、と。そしてゆくゆくは東証一部上場を果たすことを目指して挑戦し続けます。

GUEST COMMENT

嶋 大輔

向上心も、やる気もしっかりと持っている髙坂社長。お客様のニーズに合わせた提案力もお持ちだと思いますから、今後の展開が非常に楽しみです!社名に由来する「自分らしさ」を不動産業を展開する中でも生かして発信し、事業を広げていってくださいね!


躍進企業応援マガジンCOMPANYTANKご案内

amazonからのご注文
2023年3月号
COMPANYTANK 2023年3月号

巻頭企画「天馬空を行く」には、ラグビー選手の田村優さんがご登場!司令塔として長きにわたり日本代表を牽引し、自国開催だった2019年のラグビーワールドカップでもチームをベスト8に導く活躍を見せた同選手に、世界のトップレベルで戦い、勝っていくために必要な心構えや、言葉ではなくプレーで語る自身のラグビー道、ラグビー競技のおもしろさについて、余すところなく語っていただきました!どうぞお楽しみに!!

定期購読のご案内

interviewer's eye

カンパニータンクのインタビュアとして活躍されている各界の著名人たちに本誌編集局が逆インタビュー。

時東ぁみ 名高達男 宮地 真緒 水野 裕子 鶴久 政治 矢部 美穂 駒田 徳広 杉田 かおる 畑山隆則