会社員時代は事務職に携わる。その後の道を模索する中で物販スクールに出合い、ビジネスノウハウを身に付け副業を開始。程なくして自身の経験を生かすべく独立を志すようになり、2020年にYou Line(株)を立ち上げた。現在はSNS運用代行サービスや映像関連事業、人材事業など多岐にわたるサービスを展開している。
You Line 株式会社 | |
---|---|
住所 | 〒819-0001 福岡県福岡市西区小戸4-24-31 201 |
![]() |
矢部 さっそく、角野社長が起業家として活躍されるまでの歩みから教えてください。
角野 以前の私は、会社員として事務の仕事に携わっていました。しかし、職場環境もあまり良いものではなく思うように仕事ができずにいたんです。辞めたいと思っていたものの、家族もいるのでそう簡単に辞めるわけにはいかず・・・。そんな時に物販ノウハウを教えてくれるスクールの存在を知り、思い切って入学してみることにしたんですよ。
矢部 入学するのにもお金がかかるでしょうし、決断するのはそう簡単なことではなかったと思います。
角野 そうですね。ただ、当時は前職を辞めるためにまずはお金を稼ぐ道をつくらなければ、と必死でした。そして実際にノウハウを学び、物販の仕事を始めてから程なくして、会社員としての収入を上回るほどの利益が得られたんですよ。
矢部 すごいですね!それが起業家へ転身されるきっかけになった、と。
角野 ええ。まずはスクールで出会った仲間と共同で物販事業を手がける会社を立ち上げました。現在もそこで副社長を務めているんです。そして、次の一手として当社を創業し、TwitterとYouTubeのSNS運用代行サービスを中心に、あらゆる事業を展開しています。
矢部 では、その事業の内容についても詳しくお聞かせください。
角野 当社では他にも映像の企画から撮影、制作、編集などを行っているのに加え、セミナーやイベントの企画・開催、さらには人材育成のための教育事業も手がけています。私自身もセミナーを開講しており、これまで自分が培ってきたノウハウを生かして、副業に関する情報を提供しているんです。
矢部 社長ご自身が副業を本業にされ、今では起業家として生き生きと働いていらっしゃる様子が伝わってきます。そんな社長の姿を見て、副業をためらっている方も背中を押されると思いますよ。
角野 そうであれば嬉しいですね。私が自信と自由な生き方を手にすることができたのは、副業にも力を惜しむことなく取り組んできたからだと思っているんです。だからこそ、多くの方にも副業というものへの可能性を見いだしてほしいですね。私のセミナーには毎回20~30名の方が参加してくださっています。「勉強になりました」という声をいただくと、本当に嬉しいですしやりがいにもつながっているんです。
矢部 今後についてはいかがですか?
角野 現在の事業により一層注力し、もっと雇用を生み出したいなと考えています。また、海外への移住も目標にしているんです。より刺激的な環境に身を置いてみたいな、と。そして、経営者としてだけでなく自分自身を磨き、「経営者って良いな」と思ってもらえるような、人に影響を与える存在を目指していきます。

GUEST COMMENT
矢部 美穂
悩める人生を打開するには、とにかく行動しなければ始まりませんよね。まさに、角野社長は行動力と挑戦心で人生を転換させてこられた方。これからも過去の社長と同じように現状に悩み苦しむ方々を救っていただきたいですね。私も応援していますので頑張ってください!