代表社員 富田 豊
会社員時代は会計や経理、人事の仕事に携わる。妻からメタトロンの話を聞き、自分でも調べるうちにその魅力に引かれ、定年を迎えたタイミングで独立を決意。人々の健康に寄与すべく、(同)アークセイバーを立ち上げた。
サロンド 百香 代表 富田 百香
看護師として40年以上、複数の医療機関・クリニックで活躍。メタトロンとの出合いをきっかけに夫の豊氏と共に独立し、メタトロン測定と食事指導を行う「サロンド 百香」を銀座にオープンした。
合同会社 アークセイバー サロンド 百香 |
|
---|---|
住所 | 〒104-0045 東京都中央区築地1-4-3 ファミール東銀座グランスイートタワー708 |
URL | https://arcsavior.com/ |
飯田 (同)アークセイバーさんは、メタトロンという機器による測定や、食事改善指導を手がけていらっしゃるそうですね。開業の経緯から教えてください。
富田(豊) 私の妻は看護師として40年にわたって癌治療などに携わっていました。ある時、妻が勤務先のクリニックでメタトロンと出合い、体の異常を示唆する数値を見つけて病気を未然に防げる効果を私に話してくれて―最初は半信半疑だったものの、興味を持って調べるうちに「これは世の中に広めるべきだ」と確信し、私が定年退職を迎えたこのタイミングで開業を決断したんです。
富田(百) 私自身も、長く看護師を続ける中で、そろそろ自由に人のためになることをして、元気と感謝の循環を生み出したいと考えていたので、2人で当サロンを立ち上げるに至りました。
飯田 では、メタトロンの仕組みについて、詳しくお聞かせいただけますか?
富田(百) この世のものは、すべて固有の周波数で波動を出しており、人体も原子レベルで見れば振動しています。メタトロンは、その波動を測定する機器です。例えば、飯田さんの波動をメタトロンで測定し、各臓器の周波数を多くの人の平均値と比較すると、細胞レベルで異常があるかどうかを測定し、それに基づくアドバイスをすることができます。
富田(豊) また、食べ物も同様に振動しているため、一人ひとりの体の周波数に合った食材があるんです。そこで私たちは、クライアントさんに合った食生活の改善方法もご提案しています。未病の状態で一刻も早く手を打って、QOLを向上させる一助になれば、と。妻は病院での臨床経験が豊富で、近隣の病院やクリニックとの人脈もありますから、クライアントさんに何かあれば、各分野の専門医を紹介することも可能です。
飯田 やはり、医療機関でのキャリアをお持ちの方に寄り添っていただけるというのは、頼もしさが違いますね。
富田(百) ありがとうございます。「ここに行けば元気になれる」と感じていただけるサロンづくりをすることが、私たちの目標です。メタトロンは、そのためのツールの1つに過ぎません。クライアントさんとの対話を重視しながら、「自分の体は自分で守る」という意識を少しでも高められればと考えています。
飯田 お二人の活動は、この先多くの人に必要とされると思います。今後のビジョンについてはいかがでしょうか?
富田(豊) 揚げ物や天ぷらは日本人の体に合わないのですが、それだけ発信しても「じゃあどう調理すれば?」と困惑される方は多いと思います。煮物や炒め物ばかりでは飽きてしまいますしね。そこで私たちは毎日の食事を改善するためのレシピを開発したり、料理教室を開いたりしようと検討しているところです。
富田(百) 言いっぱなしではなく、健康的な食事を実際の生活に落とし込めるようになるまで、私たちは皆様に寄り添いご提案し続けてまいります。

GUEST COMMENT
飯田 哲也
普通に生活しているだけでは、微妙な体の変化やその兆しに気付けないことはあると思います。それを独自の方法で測定・発見してくれるメタトロンと、正確な知識に基づいたアドバイスで、世の中に元気を届けていただきたいですね。富田ご夫妻の力で、病を未然に防げる人が増えることを期待しています!