• TOP
  • >
  • インタビュー
  • >
  • 美容室 クリエイティブビューティー ジェイモア / 訪問・在宅美容 あさがお オーナー / 代表 佐藤 和美

インタビュー

美容・健康

美容室 クリエイティブビューティー ジェイモア / 訪問・在宅美容 あさがお

新潟県出身。1990年に新潟県初の左利き美容師として免許を取得。修業時代を経て28歳で独立し、「ジェイモア」をオープンする。訪問・在宅美容を手がける「あさがお」も運営。毛髪化学ドクター、福祉美容師、認知症サポーターなど多彩な資格も持つ。

美容室 クリエイティブビューティー
ジェイモア
訪問・在宅美容
あさがお
住所 〒959-0183
新潟県燕市下諏訪15-14
URL https://jmoa.jp/

石黒 「ジェイモア」さんではヘアケアにはもちろん、「あさがお」さんとして訪問・在宅美容にも力を入れていらっしゃるそうですね。出張形式で美容サービスを提供しているところは珍しいと思いますが、どういったきっかけで始められたのでしょうか?

佐藤 まだサロンに勤めていた頃、リウマチを患っているお客様から「あなたたちが来てくれたら楽なのにね」と言われたことがあって─それ以来、ずっとやりたいと思い保健所などにも掛け合っていたものの、なかなか実現できずにいたんです。最近になり、世の中に福祉介護の仕事が広まってきたおかげで、ようやく形になりました。2021年に訪問・在宅美容 「あさがお」としてサロンとは別で屋号を掲げ、本格的に活動に力を入れているところです。

石黒 まさに、この業界のパイオニアですね!高齢の方や介護を受けている方はもちろん、子育て中でなかなか外出がしにくいというお母さん方にも需要がありそうです。

佐藤 そうなんです。福祉美容師、認知症サポーターとしての資格も持っていますから、病院や介護施設、障がい者施設からお声がけいただくこともありますね。さらに、毛髪化学ドクターの資格も活かしながら、お客様の髪の毛や皮膚の状態をしっかり見て、資格保有者しか取り扱えない薬剤を応用するなどしてお客様に本当に必要なケアを提供させていただいております。

石黒 髪の毛専門のドクターの資格もあるんですね!初めて耳にしました。それはどのようなきっかけで取られたのでしょうか?

佐藤 実は私自身、幼い頃から皮膚や粘膜が弱くて。23歳のときには30歳まで生きられないと病院で宣告されたこともあるほどだったんです。そんな経験もあり、髪の毛のことだけではなく、皮膚や内臓の健全化についても勉強するようになり資格の取得に致りました。そうして学んだ知識は、すべてお客様へ還元するように心がけています。

石黒 そんな佐藤代表になら肌の弱い方も安心してお任せできると思います。

佐藤 私たちが大切にしているのは、お客様の期待に応えるということ。お客様が何を求めているのかをしっかりとくみ取り、期待を裏切らないための努力を怠らないようにしています。

石黒 お客さんに寄り添ったサービスを提供されている様子が伝わってきます。今後の夢や目標などはありますか?

佐藤 目指しているのは、トータルビューティーサロン。カウンセラーや占い師の資格なども持っていますから、それらを上手に活用してお客様を元気に、そして美しくしていきたいと思っています。それだけでなく、人の役に立ちたいという私と同じ思いを共有できる仲間も増やしていきたいですね。

GUEST COMMENT

石黒 彩

果敢にチャレンジしていくバイタリティも、情報量・知識量もすごい佐藤代表。お話を聞いているだけでパワーをもらえた気がします!メニューもとっても豊富で、「ジェイモア」さんに来れば全部かなえてもらえそうです。ぜひ今後も多くの方の美に貢献していってくださいね!


躍進企業応援マガジンCOMPANYTANKご案内

amazonからのご注文
2023年3月号
COMPANYTANK 2023年3月号

巻頭企画「天馬空を行く」には、ラグビー選手の田村優さんがご登場!司令塔として長きにわたり日本代表を牽引し、自国開催だった2019年のラグビーワールドカップでもチームをベスト8に導く活躍を見せた同選手に、世界のトップレベルで戦い、勝っていくために必要な心構えや、言葉ではなくプレーで語る自身のラグビー道、ラグビー競技のおもしろさについて、余すところなく語っていただきました!どうぞお楽しみに!!

定期購読のご案内

interviewer's eye

カンパニータンクのインタビュアとして活躍されている各界の著名人たちに本誌編集局が逆インタビュー。

時東ぁみ 名高達男 宮地 真緒 水野 裕子 鶴久 政治 矢部 美穂 駒田 徳広 杉田 かおる 畑山隆則