大学時代から学生団体で人脈を築き、卒業後は飲食店の経営や独自のマーケティングを通じて多くの実績を残す。雇用を増やし社会に貢献することを目的に、大学時代の同級生の山岸俊太氏と共に2021年1月(株)エスキースを創業。除菌スプレーの開発や美容サロンの運営を手がけている。

株式会社 エスキース | |
---|---|
住所 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1-14 立花日英ビル7F |
URL | http://esquisse-company.com/ |


フローフシ∞ | |
---|---|
住所 | 〒101-0054 東京都港区南青山3-8-13 F・S南青山 4F S号室 |
URL | https://fulofusi.com/ |
現代で主流のアウトソーシングの流れに乗らず、自社の雇用を増やすことに価値を置く(株)エスキース。除菌スプレーの開発・販売や美容サロンの展開で企業を成長させる山岡社長の独自の経営理念や熱い思いに、元プロサッカー選手の巻誠一郎さんが迫った。
自ら行動を起こし挑戦する
巻 まずは山岡社長のこれまでの歩みからお聞かせいただけますか?
山岡 私は学生時代からサッカーに熱中していたものの、大学1年のときにケガをしてしまい、サッカーから離れることになりました。それからは何をしたらいいのかわからず、悶々とした日々を過ごす中で、私はこれまで監督やコーチの指示どおりに動くだけで、自分の頭で考え行動することができていなかったと気が付きました。
そこで、私自身で学生と社会人をつなぐ学生団体を立ち上げることにし、さまざまな活動をし始めました。学業修了後は就職したものの、程なくして独立し飲食店を立ち上げた次第です。いろいろなお客様が来店してくださり、皆さんが喜んでいる姿を見ることができてとても楽しく、もっとこの仕事を追求するために多店舗展開をしていきたくて、マーケティングを学ぶようになりまして─その中でさまざまな商品をプロデュースしたりブランディングしたりするようになり、マーケティングの仕事にも魅力を感じて、新たにマーケティングの事業を立ち上げました。
その後、マーケティング事業はどんどん盛り上がり、多くの実績を積むことができました。そして、29歳のときに仕事をアウトソーシングするのが当たり前という時代の流れに逆らい、内製化を進めて雇用を増やすことを目的に除菌関連グッズを扱う企業として2020年に(株)エスキースを立ち上げました。
優良な消毒殺菌剤を開発
巻 では、こちらで扱っている除菌商品についても詳しく教えてください。
山岡 当社では独自で開発した除菌スプレー「プレコーションミスト」と「バイオミスト」を扱っています。主成分は水成安定化二酸化塩素で、どちらもアメリカの環境保護庁、日本の厚生労働省・経済産業省などさまざまな機関で病原菌やウイルスに対する高い殺菌効果と安全性が認められています。また、当社の除菌スプレーは100社以上の企業様に導入していただいているところです。
巻 そんな質の高い除菌商品を開発するに至った理由は何なのでしょうか?
山岡 もともと私は、コロナ禍が始まった2020年2月の時点で「このウイルスは世界中に広がっていくな」と思っていて・・・。そこですぐに除菌商品を探したのですが、一般に出回っているアルコールや次亜塩素酸だと私たちの考えとは合わないと思っていました。そのため、一刻も早く世の中のためになる除菌商品をつくらなければならないと考え、開発に至りました。
1 2