以前は自動計測機器メーカーに勤め、商品の納入やメンテナンスを担当していた。また、高校時代から始めた空手で師範になり、5つの道場で指導する。やがて独立し、2006年に計測エンジニア(同)を創業。エアコン工事やレンタカーなど、着実に事業の幅を広げている。
計測エンジニア 合同会社 | |
---|---|
住所 | 〒472-0007 愛知県知立市牛田町コネハサマ38-60 |
URL | http://www.keisokueng.co.jp/ https://www.mansuryirenntacar-aichi.com/ |
矢部 精密計測機器の点検・修理や空手道場の運営など、驚くほど多彩な分野でご活躍をされている鶴園代表。これまでどのような人生を歩んでこられたのか、とても気になります!
鶴園 私は精密部品を生産する自動計測機器のメーカーに17年間勤め、機器の納入やメンテナンスを担当してきました。また、学生時代から続けている空手では師範になり、5つの道場で指導していたんです。やがて40代が目前に迫った頃、「自分の力を試すには最後のチャンス」と独立を決意し、2006年に当社を創業しました。しかし計測機器のメンテナンスで新規のお客様を獲得するのは難しく、私はアルバイトでエアコン工事や洗浄を手がけるようになったんです。また、電気工事士の資格も取って事業に加えました。そして次に始めたのがアロママッサージサロンの経営なんですよ。
矢部 まったく異なる分野なのでちょっと驚きました(笑)。
鶴園 空手の師範でもある私は、常に体のメンテナンスを怠りません。そこで、男性の私が施術するマッサージサロンがあればおもしろいだろうとひらめきました。現在は店舗と出張とで、心地よいアロママッサージをお客様にご提供しているところです。また、当社はレンタカー事業も展開しています。大手レンタカー店を利用すると時間単位、日にち単位で料金も割高になりますが、当社のレンタカーは、1ヶ月以上のご利用を前提としたプランで圧倒的な低価格を実現しているんです。もちろん、空手の指導も継続しており、現在は、知立市・豊明市・刈谷市・東浦町で国際真武門空手道を主宰しています。
矢部 なぜ、鶴園代表はそこまでの熱意を持って働くことができるのですか?
鶴園 私の望みがお客様に喜んでいただくことだからでしょうか。また、道場の生徒たちに当社でアルバイトをしてもらい、彼らの生活を支えたいんです。事業を増やせば増やすほど、お客様からも、生徒からも、感謝される機会が増え、私の中に「もっと頑張ろう」という意欲が湧き上がってきます。もちろん苦労も多いですが、厳しい空手の練習に耐え、肉体も精神も鍛えてきた私はくじけません。今は亡き師匠から伝えられた「死ぬまで鍛錬」を実践しているんです。
矢部 常に全力投球の鶴園代表が見据える未来はいったいどのようなものなのか、ぜひお聞かせください。
鶴園 当社は2020年からハウスクリーニング、オフィスクリーニングを始めました。これも、独立したばかりの頃にアルバイトをした経験を生かし、お客様のご要望にお応えして始めた事業なんですよ。新しいことに挑戦する時は不安もありますが、これからも私は「継続は力なり」「信用第一」をモットーに、できる範囲で周囲の方々や社会のお役に立ち、自分自身を成長させていくつもりです!

GUEST COMMENT
矢部 美穂
興味を持ったことに次々と挑戦し、困難を乗り越えながら一歩先へ踏み出す勇気をお持ちの鶴園代表。きっとそれは、空手で鍛えられた強じんな精神力のたまものなのでしょう。その一方で、とても穏やかなお人柄の代表には、今後ますます地域に貢献していただきたいですね。私も応援しています!