アメリカで育ち、学業修了後は日本で通信機器メーカーに就職することに。アメリカ支社に配属され、セールスマーケティング業務に従事。程なくして現地で独立しオーダーメードブラインド事業を立ち上げる。その後、イギリスの「Tuiss」からの誘いを受けて、同社の日本法人TUISS DÉCOR(株)を創業した。

TUISS DÉCOR 株式会社 | |
---|---|
住所 | 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシア 12F |
URL | https://www.tuiss.co.jp/ |
水野 オーダーメードブラインドとカーテンを販売しているTUISS DÉCOR(株)さん。まずは早嵜社長の歩みから教えていただけますか?
早嵜 私はアメリカで生まれ育ち、大学卒業後は日本で通信機器メーカーに就職したんです。そこではアメリカ支社に配属され、セールスマーケティングを行っていました。その後、知人と一緒にオーダーメードブラインドの製作・販売を手がける会社を立ち上げたんですよ。そして順調に歩みを進めていたところ、以前の職場に戻ることになりましてね。それから程なくして、ヨーロッパなどでカーテン・ブラインドのネット通販事業を展開する大手企業から「日本進出を考えている」と相談され、一手に引き受ける決意をし当社を創業しました。
水野 ちなみに、私は自宅の窓にブラインドやロールスクリーンを使っているんですよ。ただ、既製品を買おうとするとサイズが合わないということもあって大変だった思い出があります(笑)。
早嵜 当社の商品は、すべてミリ単位で製作していますので、サイズが合わないという心配もありませんよ。なおかつ当社は中間業者を通さずに自社工場から商品を直送することで、よりお安いお値段でお客様にお届けさせていただいております。また、デザインの種類も豊富で2000種類以上あります。
水野 確かに、御社のホームページを拝見させていただいたところ、おしゃれで魅力的なブラインドがたくさんあり、機能もとても充実していますね!
早嵜 そうなんです。ブラインドの機能やデザインが充実している点が当社の強み。事業を通じて、日本でブラインドの良さを広げていきたいと思っています。
水野 ブラインドは設置に手間がかかると考え、購入をためらってしまう方も多いと思います。
早嵜 おっしゃるとおりです。しかし、実は当社が特許を取っている特殊な突っ張り棒(クリック2フィット)を使用していただければ、ビスを使うことなくご自身で設置していただけるんですよ。
水野 それはすごい!それならば賃貸にお住まいの方でも気軽に利用できますね。お客様のために豊富な選択肢をご用意していらっしゃり、これからのご活躍がますます楽しみになりました!
早嵜 ありがとうございます。これからもブラインドの魅力を1人でも多くの方に伝え、日本にブラインド革命を起こしていきたいですね。商品の無料サンプルも提供しておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせいただければと思います。


GUEST COMMENT
水野 裕子
リーズナブルな価格でデザイン・機能性が優れた商品をそろえているTUISS DÉCOR(株)さん。ここまでブラインドの種類を多くそろえていらっしゃるところはなかなかないでしょう。また、オーダーメードなのにコストパフォーマンスがとても高いところも驚きましたね!