インタビュー

サービス

ユウケン

学業修了後、知り合いの紹介で建設業界へ。働く中で独立を意識し、2015年に独立。屋根や外壁塗装、防水工事などを手がける「ユウケン」を立ち上げた。2020年2月からは飲食業もスタート。法人化を目指してまい進している。

ユウケン
住所 〒259-1304
神奈川県秦野市堀山下588-3
テラウスクアットロA-2
URL https://www.navida.ne.jp/snavi/100934_1.html

鈴木(尚) 「ユウケン」の鈴木代表は、これまで業界一筋で歩んでこられたのですか?

鈴木(勇) そうですね。もともとは、お世話になっていた方の会社で働かせてもらったのが、この業界に入ったきっかけです。そこから経験を積む中で独立し、2015年に「ユウケン」を立ち上げました。

鈴木(尚) それでは、現在はどういった業務を請け負っていらっしゃるのかをお聞かせください。

鈴木(勇) 屋根や外装の塗装を中心に、防水工事やエクステリア工事などを手がけています。私たちが手がけるのは、ほとんどが一般住宅です。だからこそ、お客様には作業工程や塗料のことなどまできちんと説明しつつ、常に完璧を目指した仕事を心がけています。

鈴木(尚) お客様からすれば、わからないことが多い世界でしょうから、そうやってしっかり説明してもらえると安心ですよね。ほかにも何か心がけていらっしゃることはありますか?

鈴木(勇) 作業を丁寧に行うのはもちろん、お客様と接する仕事であることを一番に意識していますね。言葉遣いや、日常のあいさつまで当たり前のことをきちんとするよう日頃から徹底しているんです。また、何かお客様からご質問やご相談を受けたときにも柔軟に対応できるように心がけています。

鈴木(尚) まだお若いのにしっかりとした意識を持っていらっしゃいますよね。スタッフさんにもそうした意識は共有しているのですか?

鈴木(勇) はい。独立した当初は一人親方として働いていたものの、今では若い人材も入ってきています。ただ、教えるというのはなかなか難しいですね。コミュニケーションをうまく図りながら、スタッフたちと一緒に現場作業を進められるよう意識しています。

鈴木(尚) 厳しさと優しさのバランスが大事ですよね。私も指導するうえでは、選手たちの自尊心を傷つけないよう、できる限り歩み寄って話していました。仕事には丁寧さが求められるうえに、お客様とのやりとり、さらには人材も育ててといくとなると、日々とても充実しているのでは?

鈴木(勇) おっしゃるとおりです。特に塗装は、形としてずっと残るものですから、やはり仕上がったときには大きな達成感を感じますね。

鈴木(尚) お話をうかがっていると、この先もまだまだ成長していかれる勢いを感じます。最後に、今後のビジョンについてお聞かせください。

鈴木(勇) 実は、2020年2月からは飲食業も始めたんですよ。知り合いがお店を辞めるということだったので、それを買い取ってお酒を飲める場所にしたんです。今後は、そこもうまく回していきながら、3年以内に法人化を目指していきます。

GUEST COMMENT

鈴木 尚広

「衣食住」の中で、すでに食と住に関与した仕事を手がけていらっしゃる鈴木代表。お若いながらも非常にしっかりした考えをお持ちで、とても好感が持てました。今後もますます地域に愛される存在になっていきそうですね。これからの展開が非常に楽しみです!私も陰ながら応援しています。


躍進企業応援マガジンCOMPANYTANKご案内

amazonからのご注文
2023年3月号
COMPANYTANK 2023年3月号

巻頭企画「天馬空を行く」には、ラグビー選手の田村優さんがご登場!司令塔として長きにわたり日本代表を牽引し、自国開催だった2019年のラグビーワールドカップでもチームをベスト8に導く活躍を見せた同選手に、世界のトップレベルで戦い、勝っていくために必要な心構えや、言葉ではなくプレーで語る自身のラグビー道、ラグビー競技のおもしろさについて、余すところなく語っていただきました!どうぞお楽しみに!!

定期購読のご案内

interviewer's eye

カンパニータンクのインタビュアとして活躍されている各界の著名人たちに本誌編集局が逆インタビュー。

時東ぁみ 名高達男 宮地 真緒 水野 裕子 鶴久 政治 矢部 美穂 駒田 徳広 杉田 かおる 畑山隆則