愛知県出身。学業修了後は、高齢化社会に貢献すべく福祉や介護業界に進もうと考えるも、「健康寿命」について模索する。その結果、「生涯現役、健康であればこその人生を支えたい」という思いから、1990年に「U-TNS 健康情報センター」を立ち上げた。

U-TNS健康情報センター | |
---|---|
住所 | 〒465-0061 愛知県名古屋市名東区高針2-2417 TENビル4F |
URL | https://u-tns.jp/ |
小倉 まずは、浦部代表のこれまでの歩みからお聞かせください。
浦部 もともと福祉に携わる仕事に進もうと考えていました。しかし、介護が必要となる人の中には高齢者のみならず、中高年層でも、脳卒中や心臓病などの発症から重度の後遺障害が残ってしまう人もいます。ですから、そういった症状を引き起こさないためにも、日頃からの「予防」が重要と考え、健康食品業界に踏み込んだのです。現在に至るまでには、全国の方々からのさまざまな健康相談に走りながら、健康づくりに欠かせない製品の選定と開発に奮闘してきました。
小倉 確かに、食が体をつくっていると言っても過言ではないですよね。
浦部 おっしゃる通りで、特にスポーツ選手は体が資本ですから、小倉さんも食の大切さを感じられているかと思います。栄養の吸収について追求していくうちに、栄養を良い形で体に吸収させるためには、腸内環境を整えることが大事だと気が付きましてね。さらに、過不足と順序を考慮しながら、新たな製品を次々にブランディングしてきました。
小倉 取り扱っている製品について、ぜひ詳しくお聞かせください。
浦部 まず健康のカギを握るのは、腸内の菌叢バランスの維持管理と腸内環境の正常化です。そのため、当センターではさまざまな製品を取り扱っていますが、中でも、「ヴェルテクス」は善玉菌を特殊な製法を用いてつくったエキスを、原液のままボトルに詰めた製品。腸内環境へ直接アプローチすることで、本来の正常な機能に導くねらいがあります。乳酸菌生産物質の原液100%エキスを扱っているのは、業界中でも稀なんですよ。また、日本で初めて乳酸菌の研究をはじめた研究所に製造していただいているので、高精度で安定した製品です。また国際基準をクリアした設備でつくられておりますので、信頼に値する内容だと思っております。
小倉 それでしたら、お客様も安心して製品を購入できるでしょうね。
浦部 そうであれば嬉しいです。私は、健康食品や健康器具など、健康に携わる仕事に就く人は、覚悟と責任を持つべきだと思っているんです。厳しい目で間違いのないものを見極め、お客様1人ひとりにしっかりと寄り添い、知り得る情報を正しくお伝えし、安心して健康づくりに取り組んでいただきたいからです。
小倉 それだけ熱い思いを持って事業にまい進される代表に、心から感銘を受けます。最後に、今後の展望についてはいかがですか?
浦部 これからも、当センターの製品の普及にご尽力いただいている方々と共に、単に、利益追求をするのではなく、ご縁のあるお客様を親切・丁寧にお迎えしていきたい。ただし、目の届く範囲内に留めた、事業展開にしたいと思っております。

GUEST COMMENT
小倉 隆史
とてもエネルギッシュで、バイタリティあふれる浦部代表。土台をしっかりとお持ちだからこそ、商品に対しても絶対的な自信があるのだろうなと感じました。今後、より伸びていく業界だと思いますから、ぜひこれからもその姿勢を貫いていってください。私も応援しています。