学業修了後は銀行員を経て家業に入る。自らの役割をこなしつつも「自分の力を試したい」という気持ちが芽生え、(株)KOPを設立。焼肉店の経営を開始するも、2020年のコロナ禍で打撃を受ける。再起を図るべく、(株)フレアスの加盟店として「フレアス在宅マッサージ大宮」を立ち上げた。
株式会社 KOP | |
---|---|
住所 | 〒320-0805 栃木県宇都宮市一番町1-29 |
URL | https://www.big-advance.site/s/143/1260/ |
フレアス在宅マッサージ大宮 | |
住所 | 〒331-0822 埼玉県さいたま市北区奈良町3-7 パールマンションA206 |
URL | https://fureasu-omiya.com/ |
矢部 鈴木社長は、もともと飲食業界でご活躍していらっしゃったそうですね。
鈴木 ええ。私は2014年に当社を立ち上げ、地元である栃木県で焼肉店を経営していました。売り上げも順調に伸び、2019年末には温泉施設を改装して宇都宮で最大規模の新店舗をオープンさせたんです。ところが、その直後にコロナ禍がやって来てしまって。わずか1ヶ月で売り上げは95%減となり、回復の兆しも見えませんでした。しかし、「このまま落ち込んでいても仕方がない」と焼肉店は信頼できる仲間に任せ、(株)フレアスのフランチャイズとして起業したんです。
矢部 大変なご経験をされましたね。私も飲食事業を営んでいるのでコロナ禍の苦しみはわかりますし、そこから再起された社長の胆力には感銘を受けます。とは言え、なぜ飲食とはまったく異なる介護の分野へ進出されたのでしょうか?
鈴木 実は、以前から介護の仕事には興味があり、今回の件がなくとも「いずれは手がけたい」と考えていたんです。高齢化が進む日本社会において、訪問マッサージの需要は高まり続けるでしょうし、そこに寄与しながら自分の息子・孫の代まで会社を残してあげたいという思いで、新しい道へ踏み出しました。
矢部 最近は駅前などでも手軽にマッサージを受けられる場所が増えていますよね。こちらで提供されている、御社ならではのサービスについても詳しくお聞かせください。
鈴木 当社が手がけている訪問マッサージは、ご利用者様のご自宅やご利用中の施設に直接、当社スタッフがおうかがいして施術をさせていただくというサービスです。ですから、ご利用者様には一切ご足労をおかけすることはありません。また、スタッフは全員あん摩マッサージ指圧師の国家資格を有しており、医療保険も適用可能なので、安心かつ安価にご利用いただける点も、一般的なマッサージ店との大きな違いですね。
矢部 必ず有資格者の方が来てくださるというのは安心感がありますね。
鈴木 ご利用者様の中には、ご高齢のお一人暮らしで、寝たきりという方もいらっしゃいますから、私たちがマッサージをしつつ、日々の見守りまでさせていただければと思っています。ご家族の方も含めて、信頼関係を築いていくことが理想ですね。
矢部 そんな社長のもとには、この先も志を共にする仲間が集まってくることでしょう。今後についてはいかがですか?
鈴木 当社の活動を通じて、マッサージ師の社会的地位を向上させたいと考えています。すでに、基本給に加えて売り上げの一部を還元する仕組みは整えているので、会社としての認知度も高めていきたいですね。後期高齢者数が今の3倍になる2025年までに地域に根ざした企業になれるよう、努力を続けてまいります。

GUEST COMMENT
矢部 美穂
「スタッフたちが充実した表情で仕事から帰ってくるのが一番の喜び」と語ってくださった鈴木社長。お話ししていて経営者としての懐の深さを感じましたし、そんな社長の下だからこそスタッフさんも伸び伸び働けるのでしょうね。地域の健康寿命を伸ばすべく、これからもぜひ活躍を続けていってくださいね。