10代で建築業界に歩みを進め大工としての修業を積む。外構工事や屋根工事などを含む多岐にわたる技術を身に付け24歳のときに独立し、會田工務店を創業した。新築・リフォーム工事を中心に幅広い施工に対応し、地域住民の暮らしを支えている。
有限会社 會田工務店 | |
---|---|
住所 | 〒245-0063 神奈川県横浜市戸塚区原宿4-33-10 |
URL | https://www.aida-koumuten.jp/ |
駒田 本日は神奈川県横浜市で新築・リフォーム工事や外構工事など多様な事業を展開している(有)會田工務店さんにお邪魔しています。まずは会田社長のこれまでの歩みから教えてください。
会田 私は幼い頃から大工になりたいと思っていたんですよ。そして10代のときに建築業界に入り、大工として働き始めました。それからしばらくは、大変なこともたくさんあったものの、施工の基本的な部分や外構工事のこと、建築に関する施工のことまで多岐にわたって技術を身に付けてきたんです。9年ほどの経験を経て独立を決意し、当社を創業しました。
駒田 子どもの頃の夢をかなえ、満を持して独立されたということですね。では、事業の内容についても詳しくお聞かせいただけますか?
会田 現在は新築工事やリフォーム工事を中心に請け負っています。そして、対応可能な建物の種類が幅広いことが当社の特徴なんです。古民家や神社仏閣、茶室など、同業他社では難しい場所の施工もすることができます。また、当社の職人たちは皆、あらゆる経験を積んできたので、建築に関することは何でもご相談いただきたいですね。
駒田 とても頼りになるお言葉です。地域の方々にとっても、心強い存在だと思います。
会田 そうであれば嬉しいですね。具体的には、外壁工事や外構工事の他、家具の工事や屋根工事、板金工事などの依頼に応えることができます。
駒田 そうなんですね。では、社長が仕事をするうえで大切にしていることがあれば教えてください。
会田 お客様に対しては、誠実に真摯な姿勢で接するように心がけています。建物の状態によっては施工ができない場合もあり、そのようなときには施工が難しい理由を丁寧に説明しているんです。一緒に現場を見ながら施工についてお話しすることもありますよ。お客様には、当社に依頼したことを後悔してほしくはありませんし、お客様からの信頼が何よりも大事だと思っているからこそ、曖昧な説明はしないんです。また、常にお客様の目を意識して、あいさつや清掃をしっかり行いながら仕事をするよう職人たちには伝えています。ちなみに、当社の職人たちは精鋭ばかり。たとえ経験が浅かったとしても一人前の大工になれるよう心血を注いで育成していきます。
駒田 そんな社長が率いる御社の今後の成長が楽しみです!
会田 ありがとうございます。お客様から信頼していただき、完工した際に「頼んで良かった」と喜んでいただいたり、お礼の手紙をいただいたりすることが私のモチベーションにもつながっているんです。これからも地域に密着しながら、横浜市内で一番信頼を集める工務店を目指して頑張ってまいります。

GUEST COMMENT
駒田 徳広
大工として多彩な引き出しをお持ちの会田社長。お話をうかがい、お客様に対して常に誠実に接していらっしゃる様子が伝わってきました。後進の育成にも注力していらっしゃるそうです。横浜市内で一番信頼を集める工務店を目指しているとのことで、社長のこれからのご活躍を楽しみにしています!