現場では掃除やあいさつを丁寧に
飯田 次のステップへ踏み出すとき、勇気があってもタイミングを読み違えて失敗する人も多いです。その点、代表は見事なパワーと勝負勘で上昇し続けているとよくわかります。では、あらためて御社の特長を教えてください。
鷲塚 お客様が「こうしてほしい」と思っていることを実現する、痒い所に手が届くサービスをご提供している点でしょうか。荷揚げの仕事は決められた数量の資材を担ぐことで、それ以上のことは絶対にやらない業者も多いんです。しかし、私たちは追加の資材があっても喜んで運びます。また、作業が終わったら丁寧に掃除し、ゴミは自分たちで持ち出すなど、他社とは一味も二味も違う姿勢で現場に挑んでいるんです。
飯田 野球のご経験があるだけに、代表は礼儀を大切にしているのではないですか?
鷲塚 おっしゃるとおりです。野球で学んだ礼節の重要さは、私の中に染み込んでいると思います。作業が終わったら「ありがとうございました」と頭を下げて帰るなど、スタッフにも人として当たり前のことをするよう言い聞かせていますよ。たとえアルバイトであっても一人前の荷揚げ職人に育ってほしいですから。
飯田 野球でも、強いチームほどあいさつや整理整頓ができています。その点、野球で学んだ大切な姿勢が代表には息づいていらっしゃいますよね。
鷲塚 ありがとうございます。現状に満足することなく、さらなる飛躍を遂げたいと思っていまして。具体的には、2021年には法人化を目指していますよ。
飯田 一生懸命にお仕事に取り組む代表であれば、大きな目標も必ずや成し遂げることができはずです。
鷲塚 また、多くのご依頼をいただいており、人手が足りていない現状ですので、仲間を増やし事業を拡大したいですね。独立を希望するスタッフがいれば応援していきますよ。そうして、「荷揚げならナインズ・クローバー」と言っていただける一流の存在になることが目標です!
事業拡大につき、内装全般、荷揚げ、上棟手元、解体、現場のことなら何でもご相談下さい。

1 2
GUEST COMMENT
飯田 哲也
野球出身者らしく礼儀作法や掃除に気を配る鷲塚代表からは、面目で素晴らしい人間性を感じました。今後ますます、建設業界で「ナインズ・クローバーに任せれば安心だ」という声が大きくなっていくことでしょう。この先も野球で学んだ良き伝統を守りながら事業を拡大していってください。私も陰ながら応援しています!