一貫対応を武器に成長
宍戸 現在は、どのような依頼を受けていらっしゃるのですか?
曽我 主に新車・中古車の販売や買い取りを主軸に、カーコーティングや鈑金塗装、車検、カーナビ・ドライブレコーダーなどの電装品取り付けなど、多種多様なメニューを取りそろえています。こうしたサービスを、お客様に一貫して提供できることが、他の専門店にはない大きな強みだと思っているんです。
宍戸 確かに、販売を専門にしている店舗や、整備に特化した店舗は多く見かけるものの、すべてをカバーしているというのは珍しい気がします。それには、やはり社長のこれまでのキャリアが存分に生かされているということですか?
曽我 ええ。私は独立するまでに車のことはひととおり経験してきました。ですから、どんな車種であっても柔軟に対応できます。また、規模の大きな店舗だと、受付を担当する人間と実際に整備する人間が異なることが多く、伝達ミスがあったりイメージとズレが生じたりすることも往往にしてあります。その点、当社では私が受付から施工までを1人で対応しますので、そうしたことはありません。
宍戸 それは頼もしいですね。とは言え、それだけ多様なサービスをお一人でこなされるのは大変ではないですか?
曽我 そんなことはないです。というのも、お客様と直接やり取りできるので、私のほうから「この日程なら空いています、ここまでにはできます」とスケジュールをご提案でき、無理なく作業を進められるんですよ。資格の関係で自分にはできない作業が発生した場合には、工程を私が管理しつつ、信頼できる協力業者にお任せしているんです。よく、「整備工場にお願いしたら、頼んでいないところまで勝手に施工された」という話を聞きます。当社ではお客様の車の使い方をしっかりヒアリングしたうえで、本当に必要な整備だけをご提案しますので、その点もご安心ください。
人員を増やして事業拡大を
宍戸 お話をうかがっていると、社長が非常に充実感を持ってまい進されている様子が伝わってきます。ご自身では、何が原動力になっていると思われますか?
曽我 やはり、私のことを信頼してついてきてくださるお客様の存在が大きいですね。一度ドライブレコーダーを取り付けに来てくださった方が、その後に車検にも来てくださったり、お友だちを紹介してくださったりすることもあるんです。そういうことがあると、「やっていて良かった」という気持ちになります。また、コーティングの依頼をしてくださったお客様が、納車のときに「こんなにきれいになるのか」と驚かれる顔を見られるのも、職人としてはかなり嬉しいものがありますね。
宍戸 最後に、今後のビジョンについてはいかがですか?
曽我 より多くの案件をいただき、突発的なご依頼にも対応できるよう、今後は人材の採用や育成に力を入れていきたいと考えています。お客様としっかりコミュニケーションを取りながら確かな仕事ができる、私の分身となる存在を増やすつもりです。自動車が好きで仕事にしたいという方は、ぜひ連絡をいただければと思います。

1 2
GUEST COMMENT
宍戸 開
対談中、何度もお客さんへの感謝を口にされていた曽我社長からは、何よりも物腰の柔らかさが伝わってきました。それが丁寧なお仕事ぶりにも現れているのでしょうね。お客様のほとんどがリピーターであるというのも頷けます。これほど自動車を愛せる方はなかなかいませんから、愛車の購入・整備を検討されている方は、ぜひ訪ねてみてはいかがでしょうか。