インタビュー

サービス

PATEO to PATECO

京都大学理学部を卒業後、大学院で脳科学の研究に没頭し、大学院修了後は弁理士となる。やがて、企業だけでなく個人の幸せもサポートするべく一念発起。結婚相談所「PATEO to PATECO」を開業した。弁理士として積み上げてきたノウハウを生かし成婚へのサポートを行っている。

PATEO to PATECO
住所 〒260-0045
千葉県千葉市中央区弁天1-14-16
URL https://www.pateotopateco.jp/

千葉 本日は、異業種から婚活業界に参入された𠮷田代表にインタビューします。代表は、とてもユニークなご経歴を経て結婚相談所を開業されたそうですね。ぜひ、詳しい生い立ちをお聞かせください。

𠮷田 私は子どもの頃から、宇宙や世界の成り立ちに興味がありました。やがて、その興味は生物としての「人」に移っていったんです。学生時代に脳科学の研究に没頭する中で、今度は人が営む社会生活に深い関心を抱くようになりましてね。私が研究していた科学と社会をつなぐ架け橋として、「特許」というものがあると知り、大学院修了後は資格を取って弁理士になりました。弁理士としての私は特許事務所に所属しながら、主に企業のお客様を対象に14年ほど業務を続けてきたんです。

千葉 すると、現役の弁理士さんが結婚相談所をオープンしたということでしょうか?

𠮷田 そうなんですよ。私は弁理士の仕事にやりがいを感じながら、企業だけでなく個人もサポートし喜んでもらいたいという思いがあふれるようになりました。それで、いろいろと考えた末に結婚相談所を立ち上げたんです。もちろん弁理士の仕事も並行して続けていますよ。

千葉 弁理士としての経験は、どのように生きているのでしょうか?

𠮷田 弁理士は、お客様から発明の詳細をお聞きして、それを書類にまとめ特許として出願するんです。その際、発明にどのような魅力があるか、特許をどのように活用したいのかなどをじっくりとヒアリングします。つまり、カウンセラーのような側面があるんですよ。これは結婚相談所も同じで、私は結婚を希望される方と時間をかけて面談し、その方の魅力や結婚観、将来のイメージなどを丁寧に引き出します。そのうえで、どういう相手と結婚すれば幸せにたどり着けるかを探っていき、最適なお相手をご紹介していく。このアプローチに、これまで弁理士として培ってきたノウハウが大きく役立っているんですよ。

千葉 なるほど。代表の卓越した傾聴力であれば、より良いマッチングへと導くことができそうです。

𠮷田 そう言っていただけると嬉しいです。私はお客様と、「結婚したら終わり」というあっさりした関係ではなく、なんらかの形でつながり続ける結婚相談所を目指しています。

千葉 素晴らしい信念をお持ちです。感銘を受けました。

𠮷田 ありがとうございます。また、私は社会人として特許業界に育ててもらったという恩義を感じているんです。残念ながら、特許業界というのは出会いのチャンスが少ない。だからこそ結婚相談所を開設した私が窓口になり、特許業界で働く一人でも多くの方に理想の伴侶と幸福な人生をつかんでほしいです。

GUEST COMMENT

千葉 真子

誠実なお人柄の𠮷田代表は、弁理士出身という特徴を生かして、多くのお客様を幸せな結婚へ導くため、日々頑張っておられます。また、教育事業にも興味をお持ちで、ゆくゆくは、結婚相談所で出会ったカップルの間に生まれたお子様たちと、教育を通じてつながりたいとのこと。夢に向かって走り続けてください。


躍進企業応援マガジンCOMPANYTANKご案内

amazonからのご注文
2023年3月号
COMPANYTANK 2023年3月号

巻頭企画「天馬空を行く」には、ラグビー選手の田村優さんがご登場!司令塔として長きにわたり日本代表を牽引し、自国開催だった2019年のラグビーワールドカップでもチームをベスト8に導く活躍を見せた同選手に、世界のトップレベルで戦い、勝っていくために必要な心構えや、言葉ではなくプレーで語る自身のラグビー道、ラグビー競技のおもしろさについて、余すところなく語っていただきました!どうぞお楽しみに!!

定期購読のご案内

interviewer's eye

カンパニータンクのインタビュアとして活躍されている各界の著名人たちに本誌編集局が逆インタビュー。

時東ぁみ 名高達男 宮地 真緒 水野 裕子 鶴久 政治 矢部 美穂 駒田 徳広 杉田 かおる 畑山隆則