高い技術力で防水工事全般をカバー
大路 こちらでは主に、どういった依頼を受けていらっしゃるのですか?
胡桃 戸建てやビルなどの屋上、ベランダ、外壁の防水・修繕を主に手がけています。防水施工技能士の一級を保持しているスタッフも多数在籍しており、総合防水工事会社として同業他社と比べても取り扱える工種は多いと自負していますよ。さらに、塗装工事や内装のリニューアル工事などに対応できます。足場さえ組み上がってしまえば、後のことはすべて自分たちに任せていただけるんです。
大路 頼もしいお言葉です。防水工事は、建物を雨風から守るうえで必須ですよね。しかし、多くの方は自分の建物がどのくらい老朽化しているか、正しいメンテナンスのタイミングがわからないと思います。そのあたりについても、プロのアドバイスをいただけるのでしょうか?
胡桃 もちろんです。実際に浸水が見られるような雨漏れですと、実はかなり建物がダメージを負っている可能性が高いんです。そうなってしまう前に、「天井にシミがある」「屋上のコンクリートがひび割れている」など、少しでも怪しいと思う箇所があればご連絡をいただきたいですね。当社では無料の雨漏り調査も実施していますし、現場の状況を見極め、お客様に必要な工事を提案しています。
大路 施工前から自宅に駆け付けてくださるというのは安心感があります。ほかにお客様と接するうえで、心がけていらっしゃることはありますか?
胡桃 明るく元気に、清潔感を持って現場に臨むということですね。一昔前の職人には、頑固一徹なイメージを持っていらっしゃる方も多いかもしれません。けれども、当社は私を含めて若いメンバーがそろっており、お客様をはじめ、現場の近隣住民の方とも笑顔であいさつをするよう徹底していますよ。作業着も独自のユニフォームを導入し、どこへ行っても一目見れば「ケイエスoneの人だ」とわかります。みんなには「良い噂も悪い噂もすぐ広まるから、気を引き締めよう」と常に伝えているんです。
大路 社長が生き生きと事業に取り組んでいらっしゃる様子が伝わってきます。
胡桃 ええ。私は仕事そのものが好きなので、どんなときにもやりがいを感じているのかもしれません。一つひとつの仕事にきちんと向き合って、良い工事を行い、お客様に心から満足をしていただく。それを繰り返していくことが、私にとっても会社にとっても何より大事なことなのではないかと思います。
若者が憧れる職業を目指して
大路 そんな社長のもとには、これからも志を共にできる仲間が集まってくることと思います。人材育成についてはどのようにお考えですか?
胡桃 会社としてはさらなる成長を目指しているので、人員の拡大・育成には力を入れていきたいです。もちろん、私が見習い時代に味わったような厳しい教育を行うつもりはありません。各々の得手不得手を見極め、一人ひとりにきちんと寄り添って最適な指導をすることが重要だと考えています。
大路 若い世代の価値観に歩み寄っていく姿勢は、すごく好感が持てます。
胡桃 ありがとうございます。今、建設業界全体では人手不足が叫ばれています。その中で私は、防水工事の仕事の魅力は、若い人たちに人気の職業と比べても負けないものがあると思っているんです。多くの人が憧れる職業になれるよう、今後も確かな仕事を続けていきます!

1 2
GUEST COMMENT
大路 恵美
対談中、専門的な部分もわかりやすい言葉に置き換えてお話をしてくださった胡桃社長。お若い頃からさまざまな苦労や経験をされてきたため、人とどういうふうに接すれば良いのかが直感的にわかるのでしょう。それゆえに、お客様はもちろん、スタッフさんからも信頼されるのだと思います。ぜひこれからも若いチーム力を武器に、活躍の場を広げていってください。