インタビュー

サービス

スペースクリエイト

学業修了後は、航空自衛隊にてジェットエンジンの整備を手がける。その後、大手自動車メーカーのディーラーとして勤務した。定年を迎えるとともに独立を考えるように。(株)壁紙革命のクロスメイク®との出合いをきっかけに、同社のフランチャイズ店として2019年に「スペースクリエイト」を立ち上げた。

スペースクリエイト
住所 〒134-0086
東京都江戸川区臨海町5-1-2
URL https://space-create-kabegami.jp/

内山 まずは、平野代表のこれまでの歩みを教えてください。

平野 私は学業修了後、航空自衛隊にてジェットエンジンの整備をしていました。その後、大手自動車メーカーのディーラーとして勤めていたんです。そして、定年を迎えるとともに、何か新しいことに挑戦したいと思い、独立を考えるようになりましてね。そんなときに、(株)壁紙革命が手がけているクロスメイク®と出合い、フランチャイズで加盟できることを知り、2019年に当社を立ち上げました。

内山 クロスの張り替えや塗装などは聞いたことがあります。しかし、クロスメイク®は初めて聞く言葉なので興味深いです。どういった施工方法なのでしょうか?

平野 壁紙をきれいにするとなると、皆さん真っ先に思いつくのが壁紙の張り替えですよね。でも実は、壁紙は張り替えなくてもきれいにすることができるんです。私たちが推奨しているのは、クロスメイク工法といって、壁紙の経年劣化によるシミや煙草ヤニで汚れた部分に上から染色剤を塗布するというもの。日本では馴染みがないかもしれませんが、アメリカでは一般的な施工法で、コスト面でもかなり安くなるんですよ。しかも、極端に施工による廃棄物が少ないため環境にとても優しいです。

内山 通常の壁紙の張り替えと比較して、どれくらい安くなるんですか?

平野 クロスメイク®は壁紙を張り替えた場合と比べて、およそ半額で施工できます。また、施工スピードも速いのでお気軽にご依頼いただけますよ。さらに、染色剤には匂いがなく、有害物質を含んでおりませんので、老人ホームや病院などにも取り入れやすいことが特徴ですね。

内山 それはすごい!本当にこれまでの「壁紙の張り替え」とはまったく違いますね。代表がお仕事をするうえで心がけていらっしゃることは何でしょうか?

平野 お客様に喜んでいただける仕事をすることですね。ご依頼いただいた箇所以外のところまできれいにすることもあって、家内には「何でそんなところまで!?」と驚かれることもあります(笑)。でも、やはり隅々まできれいな状態でお客様に引き渡したいですからね。

内山 お客様のことを第一に考えて事業に取り組まれているのですね。それでは、今後についてはいかがでしょうか?

平野 クロスメイクは、まだまだ認知度の低い施工法です。そのため、まずはこのクロスメイク®の知名度を上げることが目標です!

GUEST COMMENT

内山 高志

平野代表からお話をうかがって、初めてクロスメイク®という施工法があることを知りました。低コストで、スピーディに壁をきれいにできるなんて嬉しいですよね。私も一気に興味が高まりました!ぜひ、今後も多くの方に喜ばれるお仕事を目指していってくださいね。


躍進企業応援マガジンCOMPANYTANKご案内

amazonからのご注文
2023年3月号
COMPANYTANK 2023年3月号

巻頭企画「天馬空を行く」には、ラグビー選手の田村優さんがご登場!司令塔として長きにわたり日本代表を牽引し、自国開催だった2019年のラグビーワールドカップでもチームをベスト8に導く活躍を見せた同選手に、世界のトップレベルで戦い、勝っていくために必要な心構えや、言葉ではなくプレーで語る自身のラグビー道、ラグビー競技のおもしろさについて、余すところなく語っていただきました!どうぞお楽しみに!!

定期購読のご案内

interviewer's eye

カンパニータンクのインタビュアとして活躍されている各界の著名人たちに本誌編集局が逆インタビュー。

時東ぁみ 名高達男 宮地 真緒 水野 裕子 鶴久 政治 矢部 美穂 駒田 徳広 杉田 かおる 畑山隆則