学業修了後は飲食店に就職。程なくして公認会計士の資格を取得し、監査法人へ転職した。その中で新規事業立ち上げに携わったことを機に、起業を志す。その後、一念発起して婚活で悩む顧客をサポートするための「結婚相談所 NOTE」を開所した。

結婚相談所 NOTE | ![]() |
|
---|---|---|
住所 | 〒107-0062東京都港区南青山2-2-15 ウィン青山942 |
|
URL | https://marriagenote.tokyo/ |
レオン 公認会計士としてもご活躍中の隅内代表。まずは、これまでの歩みからお聞かせください。
隅内 私は高校卒業後、飲食業界で働いていました。あるとき、公認会計士の仕事に興味を持ち、思い切って資格を取ることにしました。資格取得後は、公認会計士として、監査法人で働くことにしたんです。その中で新規事業立ち上げに携わったことをきっかけに、起業をしてみたいと思うようになりました。
レオン その後の展開が気になります。
隅内 私は、母の離婚を経験していたこともあり、もともと「結婚をすれば幸せになれるわけではない」という考えを持っています。しかし世の中には、「結婚をすれば幸せになれる」「幸せよりもまず結婚」という思いで婚活をしている方が多いと知りました。そのような方たちに、結婚をした後の幸せを第一に考える婚活をしてほしくて、当相談所を立ち上げることにしたんです。
レオン なるほど。確かに結婚することをゴールにしている方もいらっしゃいますよね。では、サービスの内容について教えていただけますか?
隅内 当相談所では、加盟している日本結婚相談所連盟(IBJ)のデータベースを使用して会員様の出会いをサポートしています。また、他の相談所に比べるとリーズナブルな価格の料金プランをご用意しています。安かろう悪かろうではなくコストを抑えつつも、本質的なカウンセリングで、会員様の人間力を高められるような仕組みを提供しているんです。
レオン 人間力を高めるカウンセリングとは、どのようなものなのでしょうか?
隅内 私たちは結婚に対する思いや価値観と向き合ってもらえるような質問を用意しています。そして、その質問に会員様なりの答えを持っていただきます。なぜ結婚したいのか、結婚に何を求めているのか会員様自身の言葉で考えることが人としての魅力を高めてくれるのです。
レオン 会員様は自分なりに考えた答えのもと、婚活を進めていくのですね。
隅内 ええ。会員様には当相談所に入会したことをきっかけに自分自身と向き合い、幸せになっていただきたいんです。婚活はきれいごとだけで解決できるものじゃない、それを知っているからこそ「面倒くさいけど本質的なサービス」が必要だと感じています。
レオン 代表のような存在がいたら、とても心強いと思います。
隅内 ありがとうございます。私は、当相談所が会員様にとって、人生相談ができるメンターのような存在になれたらと考えています。婚活という課題は、自分自身とお相手に誠実に向き合うこと、良い環境で活動することが大切です。「幸せになりたい」。その気持ちがある方には最高の環境を用意していますので、ぜひご相談いただければ幸いです。

GUEST COMMENT
Dr.レオン
結婚相談所というと、結婚までをサポートする場所というイメージがありました。こちらはより一歩踏み込んで、会員様の結婚後の幸せまでを真剣に考えているところが素晴らしいと思います。隅内代表ならではの手法で、一人でも多くの方を、幸せへと導いていってくださいね。