釣具メーカーでフィールドテスターを10年以上経験。ものづくり好きが高じて、ゴルフクラブに興味を持つようになり、「ゴルフ工房K」を立ち上げた。自らもゴルフを嗜み、JGAハンデ3.1、ドライバーは300yオーバーの飛距離を飛ばす腕前を持つ。

ゴルフ工房K | |
---|---|
住所 | 〒562-0035 大阪府箕面市船場東3-1-6 COM2号館1F |
URL | https://golf-k.net/ |
原田 私はゴルフが大好きなので、今日は北村代表のお話をうかがうのを楽しみにしていました!代表はクラブのカスタムを手がけていらっしゃるそうですね。
北村 はい。当店では、豊富に取りそろえているメーカーの製品の中から、お客様のフォームの癖や、体に合ったオーダーメイドのクラブを提供しています。また、リシャフト作業も承っていて、スピーディーな作業を意識しているので、お客様の大切なクラブを何日も預ることなく、目の前で交換してすぐに渡せることが強みです。もちろん、他店で購入したシャフトのお持ち込みも可能ですよ。
原田 それはありがたいですね。私は30年ゴルフをやっていても、いまだに「これだ!」というクラブに出合えていません。
北村 自分に合ったクラブを使うと、ミスが減り、飛距離も改善される可能性が高くなります。中でも、私が一番こだわっているのがグリップです。グリップの太さを、一人ひとりの手の大きさや、握り方に合わせてご提案しているので、細部にこだわったオーダーメイドのクラブを提供できるのですよ。さらに、当店には試打クラブもそろえているので、練習場や、コースへ持ち出しが可能です。機械測定の際と、コースに立って打つのでは、打った感触が違うこともありますからね。それに、実際にラウンドでお客様が持っているクラブとの違いを確かめてほしいと思っているのですよ。
原田 十分納得したうえで購入できるわけですね。代表がやりがいを感じるのはどんなときでしょう?
北村 お客様に「ありがとう」という言葉をいただいたときですね。当店のモットーは、お客様に喜んでもらえるクラブを提供すること。お客様のスコアを、今までよりも1打でも2打でも伸ばしてあげたいと思っているのです。また、試打会も開催しているので、そこに来てくれたお客様の癖や打ち方などもメモに取るようにしていますよ。
原田 本当にお客様一人ひとりのことをしっかりと見ていらっしゃるんですね。
北村 ええ。また、クラブを組んで終わりではなく、実際に使ってみてどうだったかというフィードバックをいただくようにしています。どうしても不安だという方には、一緒に練習場についていくこともありますよ。ゴルフは、クラブの握り方一つでスコアが変わる奥深いスポーツですので、お客様のためのフォローは怠りません。打ち方についてはレッスンのプロにお任せし、クラブについてはぜひ当店に任せてもらいたいですね。
原田 まさに代表はクラブの主治医のような存在ですね。
北村 そうおっしゃっていただけると嬉しいです。飛距離が伸びなくてお悩みの方や、クラブにこだわりたい方、これからゴルフを始める方にも、ぜひ一度お越しいただきたいですね!

GUEST COMMENT
原田 伸郎
ご自身もゴルフで実績を出されていて、知識が豊富な北村代表。お話をうかがっていて、「この方であれば任せて大丈夫だ!」という強い思いが湧いてきました。今後も、確かな技術とお客様に寄り添ったサービスで、多くの方を笑顔にしていってくださいね。次回はぜひプライベートでおうかがいしたいです!