もともと運動好きでスポーツジムに通い始めたことがきっかけで、スポーツトレーナーを目指すようになる。都内や千葉県の大手ジムで経験を積んで独立。茨城県牛久市初のホットヨガ&パーソナルトレーニングジム、「RERISE(リライズ) 」を立ち上げた。
RERISE | |
---|---|
住所 | 〒300-1236 茨城県牛久市田宮町142-6 |
URL | https://peraichi.com/landing_pages/view/rerise |
宮地 花塚代表はスポーツトレーナーとして、豊富な経験をお持ちだそうですね。
花塚 はい。もともと運動が好きで自分もジム通いを始めたときに、この道に進みたいと思いました。それで東京や千葉の大手ジムで10年以上の経験を積み、独立したんです。
宮地 ホットヨガとパーソナルトレーニングを組み合わせたジムにしたのはどうしてですか?
花塚 茨城にはもともと、ホットヨガのスタジオやパーソナルトレーニングを手がけるジムが少なかったんです。そこで、その2つを軸にしたジムを設立すれば、男性にも女性にも人気が出るのではないかと思ったんですよ。
宮地 確かに、ヨガが目的のお客様でも、他の人がパーソナルトレーニングをしている様子を目の当たりにすれば、「自分もやってみたい!」と興味を持ってもらえるかもしれないですよね。
花塚 ええ。私は、ジムに来ることに対しての敷居をできるだけ低くしたいと思っていましてね。そのため、入会しなくても、その都度チケットをご購入いただけばトレーニングが受けられるようにしているんですよ。まずは、一回でも気軽に来てもらえれば嬉しいです。
宮地 確かに、せっかく入会したのに月謝を払うだけで足が遠のいてしまう人って、多い気がします。
花塚 それで最終的に退会してしまうのでは、もったいない。ですから、「ジムに通ったことがない」「運動をしたことがない」といった方々にも、気軽に訪れてもらいたいと思いました。実際、お越しいただいているお客様の9割近くが、ジム通いをしたことがなく、習慣的に運動をしていなかった方々なんですよ。
宮地 通いたくなるようなジムづくりのため、心がけていることはありますか?
花塚 お客様の顔と名前を必ず覚え、一人ひとりのコンディションに合わせたお声がけをすることですね。スタッフにも伝えているのは、元気にあいさつをすること。スポーツジムなので、お客様に元気を届ける存在でありたいです。
宮地 通われているのは、若い方が多いんですか?
花塚 シニアコースもありますので、年配の方も多いですよ。日本人は健康寿命が伸びているとはいえ、要介護状態になってしまう方も増えています。当ジムは、年をとっても自分で動ける体づくりに貢献したい。フィットネスを人生の楽しみの一つにしてもらえたら嬉しいですね。「元気になれたよ」「レッスン楽しかったよ」という言葉をいただくと、本当にやりがいを感じます。
宮地 お年寄りの方が気軽に通えるジムというのは素敵ですね!
花塚 ありがとうございます。今後も、どんどん店舗を増やしていきたいです。そのためにも、まずは茨城県内に展開し、ゆくゆくは都内にも進出していきます。

GUEST COMMENT
宮地 真緒
茨城県という土地で、おじいちゃん・おばあちゃんも気軽に通えるジムを展開されているというのが良いなと感じました。都内ではなかなか目にする機会がないですよね。今後ニーズはどんどん高まっていくと思いますから、花塚代表には、早めに都内にも進出してもらいたいと感じました。