学業修了後は資金を貯め、23歳で独立。東京都で飲食店を開業した。約7年にわたって経営のノウハウなどを学んだ後、一度事業に区切りをつける。その後、地元の横須賀市でビルメンテナンスを手掛ける企業に就職。経験を積み、固定客の増加に伴い再び独立することを決意する。2013年に(同)ネロプロジェクトを立ち上げた。

合同会社 ネロプロジェクト | |
---|---|
住所 | 〒238-0024 神奈川県横須賀市大矢部3-14-14 202 |
URL | https://www.llc-nero.com/ |
神奈川県横須賀市を拠点に、建物のメンテナンス業全般を手掛ける(同)ネロプロジェクト。若くして事業を立ち上げた経験を持ち、経営のノウハウを積んできた目黒代表は、顧客との信頼関係を築くことを最重視する。そんな独自の熱い信念についてお話を伺った。
不屈の起業精神を持って
吉井 目黒代表は、以前も別の業界で事業を手掛けていらっしゃったそうですね。まずは、現在に至るまでの歩みからお聞かせ頂けますでしょうか?
目黒 私は学生の頃から独立を志していたんですよ。学業修了後は資金を貯めて、23歳のときに東京で飲食店を経営することにしたんです。しかし、7年ほど経った頃、事業を畳むことになりました。そして、地元の神奈川に戻り、ビルメンテナンスを行う会社に入社して、再出発したんです。
吉井 当時は事業を手掛ける難しさに悩んだことと思います。それでもすぐに前を向いて進んでいったんですね。代表は強い精神力をお持ちだと感じました。
目黒 ありがとうございます。その後、私はもう一度起業することも考えて、ビルメンテナンスについて一生懸命学びました。次第に、エアコンの清掃など私にしかできない仕事が増えていくようになったんです。お客様から個人的に仕事の依頼を頂けることにもなりまして・・・。そこで独立を決意し、2013年に当社を立ち上げました。
吉井 なるほど。独立してみて手応えはいかがでしたか?
目黒 嬉しいことに、独立前の段階から多くのお客様に気に掛けて頂いていたので、順調にスタートを切ることができました。一つひとつのご依頼に対して誠実に対応することを続けて、着実に実績を重ねていくうちに、通常は大手企業に依頼するような大きな案件を任されることが増えていったんです。それが、経営が軌道に乗るターニングポイントだったと思います。
細やかな気遣いで現場を円滑に動かす
吉井 では、具体的なお仕事の内容についても詳しくお聞かせください。
目黒 当社は、一般住宅やオフィスビルのエアコン洗浄、高い場所にある窓ガラスなどの清掃、ハウスクリーニングといったメンテナンス工事を手掛けています。また、他社で防水工事の仕事をしていた息子が当社へ入社したので、現在は防水工事も取り入れるなどして、サービス内容をさらに強化しているんです。
1 2