大手損害保険会社でリスクマネジメントなどのコンサルティング営業に携わり、中小企業経営も経験。中小企業経営者のメンタルを支えるため心理カウンセラーの資格を取得。2018年「経営とこころのコンサルタント」として独立し、(株)キュービックコンサルティングを創業。
株式会社 キュービックコンサルティング | |
---|---|
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座7-13-6 サガミビル2F |
大路 岩田社長が起業するまでのご経験を教えて頂けますか?
岩田 私は永年、保険業界で企業の経営・リスクマネジメント等のコンサルティンングビジネスに携わってきました。やがて中小企業の経営者には1人で悩みを抱えメンタルダウンしている方が多いことに気付きました。一般的な経営コンサルティングだけでは経営課題は解決しないと確信し、心理カウンセラー養成学校に複数通い資格を取得しました。そして、業績向上の経営面だけでなく、経営者の心を支える心理面でのケアもできるコンサルティングが必要と思い、2018年に起業しました。
大路 中小企業の経営者は、なぜメンタルが弱ってしまうのでしょう。
岩田 経営も現場も何もかも自分でやらなければならず多忙な上、業績不振や社員の離職などさまざまな問題が発生するからです。それなのに身近な相談相手がおらず悩みを抱え込んでしまうんです。組織を活性化し業績を伸ばすには、まず経営者が前向きになり、社内が一丸となるような舵取りが必要なんです。そのためには経営者の心のケアが大事ですので私が社長のメンターとなり、また経営参謀として安定経営を支援しています。
大路 経営を安定させるには、心理的なケアも必要なわけがよく分かりました。
岩田 「企業は人なり」と言いますから。私は、少し話せば相手がどのような悩みをお持ちか分かります。また、自分自身も中小企業経営者でしたから経営者の痛みも良く分かります。一人ひとりの心に寄り添いながら、信頼できる相談相手になるよう心掛けています。
大路 プライベートな相談にも乗って頂けるのでしょうか?
岩田 もちろんです。私生活の悩みが経営に悪影響を及ぼしているケースもありますからね。私は話をよく聞き、それを整理して再び相手に最適な質問を投げかけて、自ら課題解決に気付いて頂くことが重要だと考えています。お陰様で私のコンサルティングでモヤモヤや課題も解消された経営者が業績向上の成果を挙げておられます。ご自身がモチベーションを上げて事業に取り組んだことで、その雰囲気が社員のやる気にもつながって業績が好転した事例は多くあるんですよ。
大路 心の悩みも経営の問題もワンストップでサポートしてくださる社長の存在は、本当に心強いですね!
岩田 ありがとうございます。これまで業界にはなかった新たなコンサルティングを通じ、1人でも多くの中小企業経営者の右腕となって経営を支えたいと思っています。そして、男性以上に悩みが多岐にわたる女性経営者が生き生きと輝く経営者になってほしいと願っています。経営者の参謀役として、またメンターとして親身に経営者と向き合い、経営力と業績を高める支援こそが自分の使命だと考えています。

GUEST COMMENT
大路 恵美
とてもやわらかいお人柄で、何でも気軽に相談できる雰囲気をお持ちの岩田社長。「経営とこころのコンサルタント」という新しい形のコンサルティングが知られていないのは、もったいないことだと感じました。ですから、1人でも多くの経営者に社長の存在を知って頂きたいですね!