18歳で建設業界に。「いつかは社長に」という夢を抱きながら、同じ会社に18年間勤務。満を持して2016年に独立し、2018年12月に北風建設興業(株)を設立する。顧客に気軽に話し掛けることがモットー。入念な打ち合わせから顧客の理想通りの施工を実現している。
北風建設興業 株式会社 | |
---|---|
住所 | 〒443-0038 愛知県蒲郡市拾石町宮前33 |
URL | https://kitakaze-kensetsu.bsj.jp/ |
石黒 まずは、北風社長のご経歴をお聞かせください。
北風 私は18歳で建設会社に就職し、土木工事や外構工事などの現場で腕を磨いてきました。昔から「いつかは社長に」という夢を抱いており、実際に個人事業として独立したのは2016年です。そして、2018年12月に法人化しました。
石黒 夢をかなえ、順調に事業を拡大なさっているのですね。現在は、どのような業務を手掛けているのでしょうか?
北風 当社では外構工事を中心に土木工事も手掛け、民間工事と公共工事のどちらも請け負っています。独立当初は金銭面で苦労したものの、知り合いの職人が仕事を回してくれたおかげで軌道に乗りました。人とのつながりに救われたので、私は今も仲間の職人たちと一緒に現場に出続けているんです。
石黒 社長はきっと、職人さんだけでなく、お客様とのつながりも大切にしていらっしゃるのでしょうね。
北風 私の強みは現場でお客様と直接細かく打ち合わせができること。そして、庭の設計から道路工事の申請や自治体との交渉も、全てこなせることです。実は、この自宅の庭も私が設計・施工したんですよ。ここを見て依頼してくださるお客様も多く、ありがたいですね。
石黒 社長が、設計や施工で特に心掛けていることを教えてください。
北風 それは、お客様に低価格で良い工事をご提供することでしょうか。ただ値段の高いだけの工事なら誰にでもできます。しかし私は、心が豊かになり「ありがとう」と言って頂ける工事をしたい。そのためにあらかじめ何パターンも図面を描き、お客様と念入りに打ち合わせをしながら仕事を進めるんですよ。
石黒 お客様との関係性は、仕上がりにも影響があるでしょうね。
北風 そうですね。私はお客様と会話をするのが好きで、仕上がりについても「イメージと違う」と言われたことは一度もありません。そういえば先日も、あるお庭を施工したところ、お子さんが植物の世話をするようになったと、ご家族みんなで喜んでくださいました。そういう声をお聞きすると本当に嬉しいです。
石黒 素晴らしいですね。ところで、奥様も事業を手伝っておられるとか。
北風 はい、事務を担ってもらっています。妻とは幼稚園の頃からの幼なじみで、2006年に結婚しました。常に前向きに私の仕事を支えてくれます。おかげで、忙しいにも関わらずストレスも溜まらず、大きなやりがいを感じていますよ。
石黒 まさに理想的なご夫婦です。これからますます楽しみですね。
北風 若い職人たちのやる気を引き出し、独立志望の人材を育成したいですね。そして横のつながりを増やし、会社も大きくしたい。当社を地域に根付かせ、困ったことがあれば気軽に相談して頂ける会社に成長させるため、頑張ります!

GUEST COMMENT
石黒 彩
職人さんとは思えないほど柔らかい雰囲気をお持ちの北風社長。「昔の八百屋のように、気軽に声を掛けて頂ける存在になりたい」と語るように、そのお人柄の良さも魅力的でいらっしゃいます。長いキャリアと豊富なノウハウで、外構工事や土木工事のことなら何でもお願いできるのは安心できますね。