高い提案力を強みに
西岡 では改めて、具体的な事業内容について伺えますか?
茨木 当店では、住宅や店舗のリフォームを中心に行っています。他にも塗装工事やエクステリア工事、棚の取り付けや照明交換など、どんな些細なことでもお客様の力になれるよう、できる限り対応しているのです。その中で、長年の経験を生かすことでわずかな狂いもない高品質な施工を実現。流行のデザインや伝統的な日本建築をはじめ、洋風、モダンなど幅広く対応できます。
西岡 それは心強い。腕の良い職人さんであれば、それだけでお客様は安心して頼むことができそうです。
茨木 ありがとうございます。ただ大工である以上、技術力が高いことはいわば当たり前のこと。真にお客様に満足して頂くためには、提案力こそが大切だと考えているのです。そこで当店は、お客様のさまざまなご要望をしっかりと伺い、時にはプロ目線からアドバイスすることで、イメージをすり合わせていきます。また、打ち合わせから施工に至るまで実際に作業する職人が一貫して担当するので、融通が利き、結果的にイメージ通りに仕上げることができるのです。余計な仲介料も不要ですから、お客様には適正価格でご提供が可能。他にも、せっかく施工した以上、愛着を持ってもらいたいという思いから、アフターフォローにも力を入れていますよ。
西岡 代表は、どこまでもお客様に親身に寄り添っていらっしゃるのですね。
茨木 ええ。この仕事のやりがいは、お客様の笑顔ですね。イメージ通りに完成させることはもちろん、少しでもきれいに仕上げてさしあげたいという気持ちで、一切の妥協をすることなく全力で取り組んでいきます。そうして、お客様から「ありがとう」と喜びのお言葉を頂くと、私も嬉しいのです。
自らの右腕を育て上げる
西岡 ここまで着実に歩んでこられた代表ですが、これから先に掲げるビジョンについてはいかがでしょう。
茨木 まずはこれまでお世話になった方々に対して、成長した姿を見てもらうことで恩返しができればと考えているんです。そして、これから10年、20年先も現場に携わっていくべく、事業の拡大も視野に入れています。そのためにも今後は、若いスタッフの育成にもますます注力していきたいですね。
西岡 代表が求めていらっしゃる人材像について教えて頂けますか?
茨木 私と同じくらい、本気で大工が好きだと思える人に出会いたいですね。経験は問いません。まずは礼儀から、片付け、掃除、大工の技術と教えていき、やがては私の右腕となる人材へと育て上げます。“努力しないものには何も付いてこない”というのが、私のモットー。つらさを味わった経験が、困難な壁を乗り越える力となって大成につながるはずです。私も若手に追い越されないよう日々努力を続けていき、1人でも多くの方に理想の住まいを提供していきます!

1 2
GUEST COMMENT
西岡 利晃
「自分はこれで飯を食っていく」と決意できる仕事に巡り会えず、夢を持てない人が多い時代の中で、しっかりと目標を持ち、大工のお仕事に人生を賭けていらっしゃる茨木代表。これは本当に素晴らしいことだと思います。確かな技術で本物の住まいを建ててくださる代表には、着実に事業を拡大して頂きたいですね。そのご活躍を私も心から応援しています!