京都府出身。薬科大学を卒業し製薬会社の営業職などを務めた後、薬剤師として勤務。自らの体調不良を改善させた漢方の力に目覚め、2019年3月(株)MORIMAを設立。オリジナル漢方茶の販売やトータルヘルスケアの相談を手掛けている。

株式会社 MORIMA | |
---|---|
住所 | 〒142-0064 東京都品川区旗の台5-6-11 ヒルズ旗の台 101 |
URL | https://www.morima-japan.com/ |
[響き茶 専用]URL https://hibiki-cha.com/ | |
[響-sinfonìa- 通販]URL https://tsuku2.jp/sinfonia |
矢部 響野社長が、漢方茶の販売を始めるまでの歩みをお聞かせください。
響野 私は薬科大学を卒業後、製薬会社の営業を経て薬剤師として勤め始めました。もともと体が弱く、すぐに風邪をひいたり肌が荒れたりする体質で、さまざまな薬を飲んできましたが効果がありませんでした。しかし、漢方を試したところ、驚くほど不調を改善することができたんです。やがて、母の病気をきっかけに人生を見つめ直し、自分がやりたいことに挑戦しようという意欲が湧いてきたことから、認知行動心理士などの資格を取得。2019年に当社を創業し、現在はインターネットでオリジナルの漢方茶を販売しています。
矢部 私も漢方茶に興味があります。商品の特長を教えて頂けますか?
響野 漢方茶には「まずい」「苦い」というイメージがありますよね。そこで当社の漢方茶は、クコの実など果実の成分を加え、フルーティーな味わいに仕上げました。「品格美人」をコンセプトにしたお茶は全5種類をラインアップ。1日1杯飲むだけで体の内側から瞳、爪、唇、肌、髪までが自然ときれいになるんですよ。私はお肌の曲がり角を実感し、エステや美顔器を始めましたが続かなくて・・・。同じように美容や健康でお悩みの女性には、ぜひ当社の漢方茶を試して頂きたいですね。
矢部 飲むだけなら多くの方が気軽に続けられそうですね。
響野 ええ。また、もともと私は、面談による美容と健康のカウンセリングを手掛けていました。例えば、舌を見るだけでその人の体調が分かるんですよ。
矢部 なるほど。社長が健康をトータルでサポートしてくださる方だったとは。
響野 健康とは体のことだけではありません。心の健康も大切。特に女性はメンタルが不調になると体の調子も崩すことが多いんです。そこで私は健康経営アドバイザーの資格も取り、女性が働きやすい職場づくりを進めるなど、精神的、身体的、社会的に健康な暮らしをサポートし続けています。
矢部 本当に頼もしいご活躍です。それでは今後の抱負をお聞かせください。
響野 美容や健康に不安があるけど、誰に相談すればいいか分からない。自分の理想と現実に差があってもやもやする。そのような女性の力になることが私の抱負です。そのために、誰もが気軽に入れる漢方茶主体の薬膳サロンを2019年中にオープンする予定。いずれは出身地の京都にも出店するなど、トータルヘルスケアの窓口を増やしていきたいです!

GUEST COMMENT
矢部 みほ
美容や健康の悩みは親しい友人にも話しにくいもの。しかも、これらは全てつながっていて1つが乱れると悪循環が始まってしまうそう。親しみやすい雰囲気な響野社長なら、誰もが利用できるお店を立ち上げてくださるでしょう。多くの女性をサポートしていってくださいね!