学業修了後、10代で地元の塗装会社に就職。腕を磨くうちに起業への意欲が芽生え、2008年に一人親方として独立。そして、職人も抱えるようになる中で、2018年8月に(株)RINXとして法人化。同年10月にはショールームもオープンした。

株式会社 RINX | |
---|---|
住所 | 〒175-0082 東京都板橋区高島平1-28-10 ウエストハイツ103 |
URL | https://rinxtosou.com/ |
水野 河津社長は塗装業界一筋に歩まれてきたそうですね。
河津 はい、業界歴は20年以上になります。10代で塗装会社に入社した時は、特にこの仕事に思い入れがあったわけではないのですが、経験を積むうちに仕事がどんどん楽しくなってきて。自分で現場を回すようになってからは独立願望が募り、28歳で一人親方として独立しました。そして、徐々に職人を抱えるようになり、2018年8月に法人化したんです。さらに、10月にはショールームもオープンしました。
水野 大手以外でショールームを構える塗装会社は珍しいと思います。どういった思いからつくられたのでしょう?
河津 外壁や屋根の塗り替えはそう頻繁に行うものではありませんから、お客様も分からないことが多く、不安を抱かれると思うんです。それを取り除いてさしあげたいと考えた時に、このショールームが思い浮かびました。塗料や色のサンプルだけではなく、施工中の様子─下塗り・中塗り・上塗りの工程や、実際に使う道具、窓・換気扇などの養生の仕方まで、しっかりご覧頂けますよ。
水野 事前にこれだけ細かく内容を確認できたら、お客様は安心されますね。
河津 実際、お客様からの反応も上々なんです。当社は完全自社施工で、信頼の置ける職人が、責任を持って施工しています。そのため、現場での仕上がりもどこにも負けません。特に刷毛を使って塗るような箇所ほど、数年後には腕の良し悪しがはっきり現れるもの。その点、当社は5年後、10年後に違いを感じられる工事を提供させて頂きます。
水野 プロとしてプライドを持ってお仕事に励まれている様子が伝わってきます。では、現場において心掛けていらっしゃることはございますか?
河津 お客様が住んでいる家を塗り替えるので、丁寧にご挨拶することはもちろん、近隣の方への配慮も欠かさないことですね。職人もそれを徹底してくれていますし、新たに入った若手の職人にも必ず指導しています。また、そうして頑張ってくれる職人の安全と生活を守ることが私の務め。高所作業は交代制にするなど安全管理に努めていますし、当然、仕事を切らすようなこともありません。
水野 社長は、本当に誠実でいらっしゃいますね。優秀な職人さんたちが付いてこられるのも分かります。
河津 ありがとうございます。法人化を経て手応えを感じられているところですから、今後もお客様のための仕事を続けてまいります。相談やお見積もりだけでも大歓迎ですので、外壁や屋根の塗り替えをお考えの方は、ぜひ一度、ショールームにお越し頂きたいですね。不安やお悩みを伺った上で、分かりやすいご提案をいたします。「ここなら安心して依頼できる」と感じて頂けるはずですので、ぜひ当社にお任せください!

GUEST COMMENT
水野 裕子
ショールームを拝見させて頂き、河津社長のこだわりとアイデアがたっぷり詰まっていて感銘を受けました!「心配事があってもどう伝えればいいか分からない」というお客様も、こちらのような配慮があれば要望を伝えやすいはず。これからも、お客様に安心感をもたらすお仕事を続けていかれてくださいね。