インタビュー

サービス

鈴木オートサービス

福島県出身。専門学校を経て、大手自動車メーカーに就職し、自動車の整備業務を担当する。その後、別の会社で経験を積む中で、知人の紹介を通じて、「鈴木オートサービス」の前社長と出会う。2018年、同社の事業を引き継ぐ形で、独立を果たした。

鈴木オートサービス
住所 〒989-1611
宮城県柴田郡柴田町大字上名生字明神前16-5
URL https://www.sas0505.com/

畑山 こちらは自動車の整備業を手掛けられているとのことですが、坂本代表はもともと自動車がお好きだったのでしょうか?

坂本 ええ。専門学校を卒業してからは、大手自動車メーカーに入り、長く整備の仕事を担当してきました。そして、「いつか独立をしたい」という思いがあったので、別の会社では接客にも携わるなど、その機会を伺っていたんです。すると、後継者に悩む事業主の知人から「鈴木オートサービス」の前社長を紹介してもらいまして。事業を引き継ぐ形で独立を果たしました。

畑山 では、現在の業務内容についても伺えますか?

坂本 当店では、自動車の一般整備や車検を中心に、ドレスアップやカスタム、カーナビやカーオーディオといった各種パーツの取り付け、鈑金塗装、新中古車の販売などを手掛けています。その中で、頂いたご依頼は絶対に断らないことを信条としておりまして。お客様のご要望には必ずお応えできるよう心掛けているんです。

畑山 それほど熱心に対応してくださる代表になら、お客様も安心してお任せすることができるでしょうね。

坂本 そう言って頂けると嬉しいです。ありがたいことに、私の以前からのお客様をはじめ、前社長の頃からのお客様も変わらず懇意にして頂いております。そうしたお客様の存在や、本業の合間を縫って事務業務を手伝ってくれる妻の支えなど、本当に周囲の方々には感謝してもしきれないです。

畑山 では、代表が考えるお仕事の魅力とはどういった部分でしょうか?

坂本 私にとって、自動車はなくてはならないもの。運転はもちろんのこと、自分好みにカスタムするのが楽しくて仕方ありません。ですから、自分の好きなことを仕事にできていることに喜びを感じるのです。そうして、私を頼ってお越しくださったお客様が仕上がりを見て笑顔になってくださると、「これからも頑張ろう」と、モチベーションにもつながりますね。
 また、この仕事をやっていく以上、常に勉強を続けていく覚悟とともに、もっと多くの方に自動車の魅力を伝えていきたいんです。そのため、積極的にイベントなどに顔を出しては、最新の技術についての知識を得たり、新たなコミュニティーの形成に努めているんです。

畑山 そうして、地道に代表が発信し続けることで、若い世代の中でも自動車に興味を持つ方がどんどん増えていくことでしょうね。

坂本 そうなってくれれば嬉しいですね。この先も、当社としてはさらに対応業務の幅を広げるとともに、より多くの方に自動車の魅力をアピールできたらと考えています。そうして、やがては事業規模を拡大していきたいです。

GUEST COMMENT

畑山 隆則

車と共に人生を歩んでこられた坂本代表。豊富な知識を有していながらも、常に勉強を続け最新の技術に対応されていく代表になら、安心して自分の愛車の修理やドレスアップをお任せできそうです。若い方からご年配の方にまでも喜ばれるカーショップとして、ますますのご活躍を期待しています!


躍進企業応援マガジンCOMPANYTANKご案内

amazonからのご注文
2023年3月号
COMPANYTANK 2023年3月号

巻頭企画「天馬空を行く」には、ラグビー選手の田村優さんがご登場!司令塔として長きにわたり日本代表を牽引し、自国開催だった2019年のラグビーワールドカップでもチームをベスト8に導く活躍を見せた同選手に、世界のトップレベルで戦い、勝っていくために必要な心構えや、言葉ではなくプレーで語る自身のラグビー道、ラグビー競技のおもしろさについて、余すところなく語っていただきました!どうぞお楽しみに!!

定期購読のご案内

interviewer's eye

カンパニータンクのインタビュアとして活躍されている各界の著名人たちに本誌編集局が逆インタビュー。

時東ぁみ 名高達男 宮地 真緒 水野 裕子 鶴久 政治 矢部 美穂 駒田 徳広 杉田 かおる 畑山隆則