縫製業を営む家に育ち、自身も服飾専門学校・スポーツメーカーの企画販売・家業の婦人縫製業を経て、オリジナルプリントTシャツ製造販売BIGFACEを2000年に創業。2014年、つくば市でオーガニックコットン専門店CASOLEA(カソレア)事業を開始。

有限会社 BIGFACE | |
---|---|
[オリジナルグッズ製作販売BIGFACE] | |
住所 | 〒308-0041 茨城県筑西市乙828-3 SATOHビル 1F |
URL | http://www.originaltshirts.co.jp/ |
[オーガニックコットン専門店 CASOLEA] | |
住所 | 〒305-0051 茨城県つくば市二の宮1-1-10 |
URL | http://www.casolea.jp/ |
吉井 大吉社長は、Tシャツなどのオリジナルプリントと、オーガニックコットンをそれぞれ専門で扱う2店舗を手掛けていらっしゃるそうですね。まずは、独立に至った経緯をお聞かせください。
大吉 実家が婦人服の縫製業を営んでいたこともあり、服飾専門学校からスポーツメーカー、そして婦人服縫製を手掛けてきました。ただ、次第に海外生産が主流となってきて─。それならば、私が昔からやりたいと思っていたTシャツプリントを始めようと、2000年に「BIGFACE」をオープンしたんです。
吉井 いざ始められてみて、ご苦労もあったのではないでしょうか。
大吉 そうですね。最近では印刷技術も高まり業者も増えてきましたが、昔はフルカラーデザインプリントをしている人は珍しかったんです。そこで認知度を高めるために、地元の高校の球技大会や学園祭で使えるようなTシャツの提案を始めました。それがきっかけで、今では全国から仕事の依頼を頂いています。2012年には「Tシャツ職人グランプリ」で優勝した経験もあるんです。そのため、デザインだけではなく、質の高い製品を製作・販売できるのも当社の強みですね。
吉井 まさに、Tシャツづくりのプロフェッショナルですね。では、オーガニックコットン専門店についてもお聞かせください。
大吉 東日本大震災の時に、一緒に支援活動した仲間のお店を引き継いだのが「CASOLEA」です。お店では、オーガニックコットンを使用した肌にやさしい衣類やタオル、出産祝いのギフトなどを販売しています。オーガニックコットンというのは、3年以上農薬が使用されていない畑で育てられた綿花のことで、化学処理をごくわずかに抑えているため、アレルギーをお持ちの方や赤ちゃんにも安心して使って頂けるんです。
吉井 私もオーガニックコットンのギフトを友人に贈ったことがあって、とても興味があります。
大吉 吉井さんのように、プレゼントとして選ばれる方は増えてきていますね。お店でも、さらに多くの方にその良さを知って頂けるようにと、ワークショップを開催しています。そしてお客様に対しても、毎月手書きのDMを送るなど絆づくりを大切にしているんです。
また、オーガニックコットンをフェアトレードで仕入れることで、発展途上国の生産者支援にもなるんです。そうして、少しでも海外の方の手助けにつながるように、継続的な事業にすることを目指しています。
吉井 では、今後についてはいかがでしょう。
大吉 これからもお客様目線を大切にしつつ、質の高い商品を提供していきたいです。そして、事業拡大よりも、皆さんをより幸せにできる事業を追求し、笑顔の輪をさらに広げていきます!

GUEST COMMENT
吉井 怜
「お笑いが大好きで、会社名も少し笑えるようなものにしたかったんです」とお話ししてくださった大吉社長。その由来からも、「人を笑顔にする仕事がしたい」という思いが強く伝わってきました。今後もぜひお客様の笑顔のために、すてきな商品を届けていってくださいね。私も応援しています!