学業修了後、愛知県の製造会社を経て、地元・中津川の製造会社に勤める。その後、自身が体調を崩した際に趣味で飼っていた熱帯魚に癒やされたことから、地域に新しい癒やしを提供するべく独立を決意。2018年に「レンタルアクアリウムDUO」を立ち上げた。
レンタルアクアリウムDUO | |
---|---|
住所 | 〒508-0351 岐阜県中津川市付知町11024-1 |
URL | https://peraichi.com/landing_pages/view/aquariumduo/
|
鶴久 こちらではレンタルアクアリウムを手掛けられているとのことですが、伊藤代表は以前から、熱帯魚などを飼っていらっしゃったのですか?
伊藤 ええ。もともとは趣味として飼い始めたのですが、ある時体調を崩してしまいまして・・・。それをきっかけに、アクアリウムが持つ“癒やし”の要素に気付いたのです。そして、その魅力をより多くの方に伝えたいという思いから、当社を立ち上げました。
鶴久 では改めて、詳しい事業内容について教えてください。
伊藤 当社ではオフィスや公共施設、個人宅、病院・福祉施設など、さまざまな場所に熱帯魚をはじめとする観賞魚アクアリウムをレンタルする事業を手掛けています。厳しい試験に合格した者だけが名乗ることができる「水景デザイナー」として、豊富な知識と独特のセンスを生かし、その場にふさわしい最適なレイアウトを提供しているのです。
鶴久 訪れた場所にアクアリウムがあると、それだけで落ち着いた気分になれますよね。
伊藤 おっしゃる通りです。と言うのも、水の揺らめきや優雅に泳ぐ色鮮やかな魚の姿が楽しめるアクアリウムを眺めると、リラックス効果やストレス緩和など、訪れる人々の気持ちを柔らげ“癒やし”をもたらす、θ(シータ)波という脳波が出るのです。
鶴久 ストレスが溜まりやすい現代社会だからこそ、多くのニーズが見込めるでしょうね。
伊藤 また、お客様の元に設置した水槽の管理は全て当社が責任を持ち、1週間に1度は掃除などのメンテナンスを行います。お客様にして頂くことは、決められた日にお魚に餌をあげて頂くだけですので、「アクアリウムに興味があるけれど、世話は大変だから」と、遠ざかっていた方にも気軽に導入して頂けますよ。
加えて、当社の契約期間は、基本的に月単位からとなっておりますが、「1週間だけ借りたい」といった細かい対応も可能です。1ヶ月無料のモニターキャンペーンなども行っていまして、一度試しに置いてもらうと、「このまま置きたい」とおっしゃってくださる方が多いんです。やはり愛着も湧いてきますし、来社・来院される方からも好評だという喜びの声を頂くと、私も嬉しくなりますね。
鶴久 それは素晴らしい!お客様はいつでも美しい水槽を見ることができますね。今後の展開としてはいかがですか?
伊藤 起業するにあたって、周りの方々にとてもお世話になりましたから、将来的には法人化を果たし、地域の雇用確保に携われるようにしたいと思っています。また、岐阜は海がない地域。水族館まで行かないと魚が見られない環境ですから、地域の保育園や学校に行って、子どもたちに元気に泳ぐ魚の姿を見せてあげたいというのも1つの夢ですね。

GUEST COMMENT
鶴久 政治
誰にとってもリラックスできる空間づくりというのは非常に大切なもの。こちらでは、その効果があるアクアリウムの管理も全てお任せできるということですから、一度試しに置いてみるのもありだと思いました。アクアリウムが身近にあることの魅力が、1人でも多くの方に広まっていくと良いですね。