高校生の時に初めて美容室を訪れ、美容師業界に興味を持つ。山野美容芸術短期大学を卒業後、東京の多摩市と町田市の2店舗の美容室で13年以上の経験を積む。顧客目線を徹底した美容室を実現するため、2018年に「ヘアラウンジ エルモレナータ」を開業した。
ヘアラウンジ エルモレナータ | |
---|---|
住所 | 〒215-0004 神奈川県川崎市麻生区万福寺2-4-7 才沢第2ビル104 |
矢部 加藤オーナーが美容師を志されたきっかけというのは?
加藤 高校生の頃に初めて美容室へ行ったところ、男性の美容師が担当してくれて、「こういう仕事もあるのか」と衝撃を受けたんです。また、お客様と直に接する点にも魅力を感じ、美容師を目指すようになりました。それから大学で美容を学び、卒業後は都内の美容室に就職。管理職まで務め、さらにもう1店で経験を積んだ後、理想の美容室のイメージが明確になり、独立に至ったのです。
矢部 具体的には、どういった理想を思い描かれていたのですか?
加藤 お客様目線にとことんこだわった美容室ですね。そこで注目したのが、“癒やし”です。魅力的なヘアスタイルのご提供は当然のこと、オリジナル商材を使用した究極のヘッドスパなど、リラクゼーションにも力を入れています。そうして、お客様に「明日からまた頑張ろう」と思って頂けるような、ライフスタイルにまで関われるお店を目指しているのです。
矢部 ヘッドスパは最近増えている気がしますが、そこに注力されている美容室は珍しいですね。また、店内も落ち着いた雰囲気で居心地が良いです。
加藤 ありがとうございます。当店は、現在はスタッフを雇用していないためプライベートサロンでして、ご家族やご友人以外の知らないお客様同士は、絶対に時間が重ならないようにしているんです。そのため、小さなお子様連れのお客様も気兼ねなくお越し頂けますし、リクエストに応じてお好みのBGMを流すこともできます。また、施術中にはガウンを羽織って頂き、スリッパもご用意しているんです。洋服や靴が汚れないように、という配慮に加え、店内でリラックスして頂きたいという思いからです。
矢部 まさに至れり尽くせりですね。ここまで気持ちの良いサービスが受けられたら、お客様も喜ばれることと思います。
加藤 対人を突き詰めた美容室だからこそ、お客様の満足度についてはどこにも負けない自信があります。そして、理想通りの空間とサービスで喜んで頂けたときには、大きなやりがいを感じます。
矢部 最後に、今後の展開についてもお聞かせください。
加藤 当店の理念は、「人が豊かであるサロン」。今後もお客様に期待以上のヘアスタイルや癒やしをご提供し、心まで豊かにしてさしあげたいです。また、「人」にはお客様だけではなく、共に働くスタッフのことも含まれています。いずれはスタッフを雇用し、待遇など福利厚生も整えた上で、独立できるレベルにまでしっかり育て上げることが目標です。

GUEST COMMENT
矢部 みほ
「エルモレナータ」とは、イタリア語で「愛すべき生まれ変わり」という意味なのだそう。すてきなヘアスタイルと癒やしで外も内もケアできれば、まるで生まれ変わったような、明るく新鮮な気持ちになれることでしょう。今後、お店が成長していかれることを楽しみにしています!