10代で建設業界に入り、板金やとび職などさまざまな職種で経験を積んだ後に配管職人となる。同じく配管工事を手掛けていた父が引退し、2013年に後を継ぐタイミングで社名を伸興工業に改める。現在は給排水の配管工事や消火配管などを中心に対応している。
伸興工業 | |
---|---|
住所 | 〒462-0863 愛知県名古屋市北区尾上町1-2 尾上団地 3-1401 |
URL | http://www.three-leafclover.com/ |
水野 まず、森代表が事業を立ち上げられるまでの歩みを教えてください。
森 最初は板金工事に約3年携わり、それからとび職人として足場工事を2年ほど手掛けました。そして結婚を機に配管工事の世界へ入ったのですが、実は父がずっと配管職人として事業を手掛けていまして。その後を継ぐ形で、2013年に社名を新しく伸興工業に変えてスタートしたというわけです。
水野 現在は、具体的にはどのようなお仕事をされているのですか?
森 メインで手掛けているのは、施設やマンションにおけるキッチン・トイレ・浴室などの給排水を担う衛生配管工事です。一般家庭はもちろん、大規模な建物や公共施設での施工も手掛けています。他にも、工場や住宅に消火設備やスプリンクラーを設置するといった工事も行っているんです。
1 2