鶴久 さまざまなご希望に幅広く応えられるスキルを身に付けるために、相当な努力をされたのでは?
外間 実は、おそうじ本舗のオーナーさんに、新品と見違えるほどのクリーニング技術を持つ方がいて、感銘を受け、修業を積ませて頂いているんです。その方が提唱しているのは“替えないリフォーム”─掃除によって、リフォームしたかのような成果を出していくというものです。リフォーム以下の費用で、リフォーム同様にきれいに掃除ができれば、それに越したことはないですよね。
鶴久 そのような作業をしてもらえたら、お客様は喜ばれることでしょう。
外間 「この汚れはもう落ちないと思っていた」とおっしゃっていたお客様が、きれいになった箇所を見て驚いてくださると、本当に嬉しいですね。私自身こだわりが強いので、時間を掛けてでも一つひとつの汚れをきれいにしたいんです。また、費用に関しても正確な見積もりを出すために現場に赴き、清掃後のイメージをお客様とすり合わせることを心掛けています。最近はチラシやホームページを見てご依頼くださる新規のお客様も増えてきましたので、信頼を積み重ねてとことん地域密着のお店を目指します!
鶴久 これからのご活躍が非常に楽しみです。それでは最後に、今後の展望についてはいかがですか?
外間 2018年内に、別府に実店舗を構えて看板を掲げることができたら嬉しいですね。そして、福利厚生もしっかりと整えて従業員を雇用し、2年以内に法人化を果たすことが目標です。清掃でお困りの方は、ぜひ当店にご用命ください。

1 2
GUEST COMMENT
鶴久 政治
お話を伺っていると、非常に誠実にお仕事に向き合われている姿勢が伝わってきました。常に技術を磨くために尽力されている姿も素敵ですよね。今後も「お客様のために」という気持ちを大切にするクリーニング業者として、成長されていってくださいね。今後のご活躍も楽しみにしています!