宮城県出身。料理人を志し、専門学校進学を機に上京。学生時代のアルバイトで、内装資材を荷揚げする仕事と出会い、その後も建設業界でキャリアを積む。そして周りの経営者の後押しを受け、(株)T-プランニングを設立。2016年に法人化を果たした。

株式会社 T-プランニング | |
---|---|
住所 | 〒335-0002 埼玉県蕨市塚越2-11-9 101 |
URL | http://www.t-pla.info/ |
杉田 まず、高橋社長のこれまでの歩みについてお聞かせください。
高橋 出身は宮城県で、高校卒業後、イタリアンの料理人を目指して上京し、留学費用を貯めるために内装資材の荷揚げのアルバイトを始めたのです。それからのめり込み、仕事を通してつながりを築いた内装職人さんや大企業の社長さんたちの手助けもあって独立したのですが、ちょうどその日に東日本大震災が発生したんです。その後、復興支援活動のために地元に行き、自分の家が建て替えられる様子を目にした時、改めて建設業に誇りを感じましたね。
杉田 大変な思いをされたのですね。現在は具体的にどのようなお仕事を?
高橋 東京都と埼玉県を中心とした建設現場で、内装資材の揚重を行っています。職人さんが使う資材の運搬を代行するのが主な作業です。その中で、高い安全意識でお客様の資材を丁寧に扱う一流の仕事を心掛けているんです。また、現場に入る時はきれいな作業着を着て身だしなみを整え、第一印象からも、きちんとした仕事をしていることをお客様に感じて頂けるようにしています。
1 2