インタビュー

スペシャリスト

株式会社 Life support tactics

大学卒業後、造船会社、商社、技術開発会社に勤め、経理関係やIT関係など、多様なシステム管理に携わる。2000年には国家試験である経済産業省の「上級システムアドミニストレータ」(高度情報処理技術者で最高レベル5の1つ)試験に合格。2016年11月に開店休業中の会社を(株)Life support tacticsとしてリニューアル。2017年8月のリタイアを機に、本格的に活動を再開。

株式会社 Life support tactics
住所 〒131-0032
東京都墨田区東向島2-15-15
パークサイドハウス206
URL http://lst.co.jp/

石黒 まず、村上社長が会社を設立されるまでの歩みをお聞かせください。

村上 サラリーマン生活は46年半ほどで、勤め先は造船会社、商社、技術開発会社など多岐にわたります。本業は経理ですが、総務、人事、資材、輸出入を含む営業など、幅広く担当してきました。時代の流れに伴ってIT関連業務もいつしか本業並みになっていました。知り合いの小規模企業からの依頼で、長年にわたりサポートを行う中、小規模企業の業務改善の立ち遅れ、レベルアップのサポートの必要性、後継者不足・・・などの悩みを抱える経営者が非常に多いことが分かり、そうした企業のサポートができればと考え、当社を設立しました。

石黒 では、現在はどういった仕事をされているのでしょう。

村上 上級システムアドミニストレータ試験に合格した私の知識と長年の経験を生かし、経営コンサルティングを手掛けています。この国家試験は経営戦略、企業会計、法務の知識を駆使して経営改善のためのシステムを自ら策定するという専門知識を問うため、業務未経験者には合格が極めて難しいものです。財務面でも人材確保面でも問題を抱える小規模企業のために、輸入原価算定システムや生産管理システムなどを作成することで、業務改善をサポートしています。

1 2


躍進企業応援マガジンCOMPANYTANKご案内

amazonからのご注文
2023年3月号
COMPANYTANK 2023年3月号

巻頭企画「天馬空を行く」には、ラグビー選手の田村優さんがご登場!司令塔として長きにわたり日本代表を牽引し、自国開催だった2019年のラグビーワールドカップでもチームをベスト8に導く活躍を見せた同選手に、世界のトップレベルで戦い、勝っていくために必要な心構えや、言葉ではなくプレーで語る自身のラグビー道、ラグビー競技のおもしろさについて、余すところなく語っていただきました!どうぞお楽しみに!!

定期購読のご案内

interviewer's eye

カンパニータンクのインタビュアとして活躍されている各界の著名人たちに本誌編集局が逆インタビュー。

時東ぁみ 名高達男 宮地 真緒 水野 裕子 鶴久 政治 矢部 美穂 駒田 徳広 杉田 かおる 畑山隆則