石黒 確かに、音楽家が自分で選んで教育の道に進んでも、「一線を退いた」と思われてしまいがち・・・。幼少期から触れるものの存在は大きいですから、音楽にも力を入れていくべきだと思います。
村本 おっしゃる通りで、教育者と音楽家の双方が磁石のように引き合い、子どもたちの心に寄り添う教育を手掛ける必要があります。そのためにも当社は、それぞれの園や学校に合わせた子ども向け・教員向けの指導を提供する、音楽教育のコンサルティングを行っているんです。その際には、園や学校全体を見てニーズを汲み取り、子どもの潜在能力を伸ばしていければと思っています。
石黒 私も子どもの頃の体験がきっかけで歌手を目指すようになりましたし、そうして原石を磨けると良いですね。
村本 ええ。音楽家は職業としてイメージしづらいかもしれませんが「なれるのか?」「その方法は?」と疑問を投じることで答えを返すことができます。当社は将来音楽家になりたいと考えている子どもたちのために、相談の窓口として責任を持って道を示していきたいです。
石黒 社長はしっかりとした考えをお持ちですから、音楽、そして教育業界に一石を投じてくださると思います。
村本 ありがとうございます。そのような同じ志を持った人と共に、子どもたちや指導者たちみんなで「幸せな音楽」、年代や地域にとらわれない「つながる音楽」を奏でる環境を整えたいです。さらには現在の音楽教育を発展させ、一般企業の新人研修など、音楽以外の分野における教育にも取り組みたいと思います。

1 2
GUEST COMMENT
石黒 彩
私は音楽発表会でピアノの代わりに歌ったことがきっかけで歌手を目指しました。村本社長は、着実にそうした将来に導いてくださる方。「舞台で一番良い場所」という意味の「ポディウム」を掲げた社名の通り、子どもたちや指導者たちを素晴らしい場所へと引き上げていってくださいね。