石黒 そうした周囲への感謝を持てる社長だからこそ、皆さんが付いて来たのだと思います。従業員の方に指導されていることなどはありますか?
三浦 私自身も心掛けていますが、礼節を重んじることですね。人と直に接する仕事ですから、やはり第一印象が大切。そのため、特に挨拶や言葉遣いはしっかり行うよう、指導しているんです。
あとは、現場において常に相手の立場になって物事を考えること。元請けの企業様や施主様はもちろん、マンションや学校であれば、そこに住む・通う方々のことまで考えて、品質が高く、安心で安全な作業を徹底しているんです。
石黒 とても堅実で、元請けや施主の方々も「また依頼したい」と思われることでしょうね。では、このお仕事のやりがいはどういったところに感じますか?
三浦 建設現場で足場は大切な役割を担うもの。大工さんも、塗装や左官などの職人さんも足場を使います。自分たちが組んだ足場で大勢の人が作業をされていると思うと、それだけで誇りに感じますし、そうした方々から「作業がしやすい安全な足場だった」と評価して頂けると非常に嬉しく思います。
石黒 なるほど、まさに現場の土台を支える存在なのですね。今後の展望としてはいかがお考えでしょう。
三浦 いろいろな事業に着手するのではなく、まずは足場という1つの分野を極めたいと考えています。従業員にとっても働きやすい会社であれるよう、当面は会社の中身を充実させていくつもりです。まだまだ、当社は成長途上。これからも従業員のみんなと「共」に「伸」びていけるよう、努めてまいります!

1 2
GUEST COMMENT
石黒 彩
他業界で会社を経営されているお父様を尊敬され、お母様の誕生日に起業されるなど、ご両親への感謝も忘れない三浦社長。公私共に、周りの方々を本当に大切にされている様子が伝わってきました。若い世代の鑑となる存在として、これからもご活躍を続けられてくださいね!