インタビュー

建築

本間板金工業 株式会社

秋田県出身。板金業を営む父の下で育ち、自身も10代から技術を学ぶ。18歳で上京し、親方の後押しを受ける形で25歳のときに独立。2017年2月に法人化を果たし、本間板金工業(株)へと社名を変更した。

本間板金工業 株式会社
住所 〒352-0034
埼玉県新座市野寺4-12-13
URL http://www.hommabkkg.com/

時東 まず、本間社長が板金業界に入られたきっかけから教えてください。

本間 父が秋田の板金業者の2代目で、私も幼い頃からこの仕事を身近に感じていました。それで、10代から建築板金の仕事をしていたのですが、東北は雪が多くて仕事ができない時期があるため、案件の数が安定している関東に移り、修業を積むことにしたのです。

時東 そこから独立に至った経緯というのは?

本間 上京当初からお世話になっていた会社の親方が、とても素晴らしい方で。右も左も分からなかった自分に、仕事のことから社会人としての立ち居振る舞いまで、全て教えてくださいました。あるとき、親方から「そろそろ独立したらどうだ」と言われて・・・独立への思いを伝えたことはなかったのですが、それを感じ取ってくださっていたことに感動しましたし、その一言がなければ、独立のタイミングを逃していたかもしれません。

1 2


躍進企業応援マガジンCOMPANYTANKご案内

amazonからのご注文
2023年3月号
COMPANYTANK 2023年3月号

巻頭企画「天馬空を行く」には、ラグビー選手の田村優さんがご登場!司令塔として長きにわたり日本代表を牽引し、自国開催だった2019年のラグビーワールドカップでもチームをベスト8に導く活躍を見せた同選手に、世界のトップレベルで戦い、勝っていくために必要な心構えや、言葉ではなくプレーで語る自身のラグビー道、ラグビー競技のおもしろさについて、余すところなく語っていただきました!どうぞお楽しみに!!

定期購読のご案内

interviewer's eye

カンパニータンクのインタビュアとして活躍されている各界の著名人たちに本誌編集局が逆インタビュー。

時東ぁみ 名高達男 宮地 真緒 水野 裕子 鶴久 政治 矢部 美穂 駒田 徳広 杉田 かおる 畑山隆則