インタビュー

製造・技術

PROUD WORKS

19歳から自動車業界に入って経験を積み、起業を視野に入れ整備士の国家資格を取得。経営ノウハウを学ぶために雑貨店の小売業や不動産会社の営業職にも従事する。その後は出張洗車サービスで独立開業を果たし、2016年11月、東京・八王子に店舗を構えて再スタートを切った。

PROUD WORKS
住所 〒193-0942
東京都八王子市椚田町519-1 サンコウハウス1F
URL http://www.proudworks.biz/

名高 こちらは、カーコーティングや洗車を行うお店だそうですね。

大鐘 はい。以前は出張洗車のみを行っていたのですが、2016年11月に店舗を構え、現在は車のボディトータルケアを手がけています。

名高 同業者は少なくないと思いますが、こちらの強みは何でしょう。

大鐘 基本となる洗車へのこだわりです。おっしゃる通り、コーティングは同業者も多く、洗車であればお客様ご自身で行うこともできます。それをわざわざ当店に任せてくださるのですから、「プロに頼めばこれくらい綺麗になるだろう」というお客様の予想を上回る仕上がりにして、“感動”を与えられる状態でお引き渡ししています。

名高 感動を生む洗車、といった発想は他では聞いたことがありませんね。やはりどれだけ手間と時間をかけられるかが重要になるのでしょうか?

大鐘 それもありますが、「どこまで気が付けるか」という部分が大きいですね。お客様に依頼されたことだけでなく、お客様の意識下にあるご要望を汲み取り、叶えてさしあげることが大切だと思っています。特に店舗を持ったことで出張洗車よりも車をお預かりできる時間が長くなったので、夜に照明の下で施工したら朝には自然光で状態を確認するなど、最後の最後までチェックができるんです。お客様が気付かないレベルまで追求してこそ、感動が生まれるものだと思いますから。

名高 これほど高いプロ意識をお持ちだとは。洗車への強い思い入れを感じます。

大鐘 幼い頃に親と一緒に家で洗車をしていた思い出が、ずっと頭に残っているんです。親子の交流の1つでもありましたし、細かな傷や汚れが洗車後は綺麗に消えていて、それがまるで手品のように見えていました。昨今は若者の車離れが叫ばれていますが、やはり車の文化を守りたいですし、さらに言えば、洗車の文化も広めていきたいですね。

12966k名高 洗車の文化という点では、具体的な構想はございますか?

大鐘 店舗展開も考えていますが、その他にも宅配ピザ店のようにスタッフがバイクでお客様のもとに出動していくような、気軽に頼めてクオリティも高い出張洗車サービスの業態がつくれたら面白いと思っています。また、子どもたちも楽しめるほどのエンターテインメント性を持たせた“洗車イベント”なども開きたいですね。
 そのためにも、まずは地域での知名度を高め、車を大事にしていらっしゃる方に「この店に任せておけば間違いない」と思って頂ける店舗へと成長させていきます。

施工事例

12966_ex01
12966g
GUEST COMMENT

名高 達男

感動を与えられる演技を追求するのが役者の務めだと思いますが、大鐘代表の目指す洗車との意外な共通点を知り、とても感銘を受けました。「お客様を感動させることに喜びを感じる」とお話しされた代表。そうした気持ちを普段から持つ人とそうでない人とでは仕事の質も違ってくるでしょうし、私なら大事な愛車は代表のような方にお任せしたいですね。


躍進企業応援マガジンCOMPANYTANKご案内

amazonからのご注文
2023年3月号
COMPANYTANK 2023年3月号

巻頭企画「天馬空を行く」には、ラグビー選手の田村優さんがご登場!司令塔として長きにわたり日本代表を牽引し、自国開催だった2019年のラグビーワールドカップでもチームをベスト8に導く活躍を見せた同選手に、世界のトップレベルで戦い、勝っていくために必要な心構えや、言葉ではなくプレーで語る自身のラグビー道、ラグビー競技のおもしろさについて、余すところなく語っていただきました!どうぞお楽しみに!!

定期購読のご案内

interviewer's eye

カンパニータンクのインタビュアとして活躍されている各界の著名人たちに本誌編集局が逆インタビュー。

時東ぁみ 名高達男 宮地 真緒 水野 裕子 鶴久 政治 矢部 美穂 駒田 徳広 杉田 かおる 畑山隆則