学業修了後は、健康・ダイエットに関する仕事に従事。その中で女性らしい仕草・動作としての正しいマナーを広めたいと考え、2015年6月に「スマイル健美」を立ち上げた。(一社)日本しぐさ協会のアドバイザー資格を持ち、現在は実践形式でのマナー講座を行っている。
マナーレッスンの専門家 スマイル健美 |
|
---|---|
住所 | 〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院3-3-29 ライオンズマンション薬院駅南505 |
URL | http://seo-k2.wixsite.com/smilekenbi0925268022 |
鶴久 女性を中心に礼儀作法の指導をするマナー教室を開かれているそうですが、昔からそういったことに興味をお持ちだったのでしょうか?
石原 そうですね。20代の頃に花嫁修業を通じてお作法も学んでいました。そのときから私も指導する側に立ちたいと考えていたのですが、ある程度年齢を重ねていないと生徒さんを不安にさせてしまうと思い、一度は断念。それからは健康やダイエットに関する仕事に携わっていました。ただ、仕事をする中でお客様から「石原さんは所作がきれいだから、マナー講師に向いているのでは?」と言って頂いて──。その言葉に後押しされるように、講師を始めてみることにしたのです。
鶴久 ご自身の中で抱き続けてきた夢を叶えることができたわけですね。マナー学習というと敷居が高いイメージを持つ方もいるかと思いますが、石原先生はどのように捉えていらっしゃいますか?
石原 お作法は決して堅苦しいものではなく、あくまで「一緒にいる方への思いやり」であり、心から自然に出るものだと考えています。私が生徒さんに伝えているのは、「自然に、美しく」ある作法。逆に、礼儀作法を意識しすぎてどこか見せつけるようになってしまうと、周りの方は違和感を覚えてしまいます。
1 2