鶴久 それで、効果はあったのですか?
下川(辰) ええ。日記を見返すと、酸素吸引を始めて7日目で食欲が起こり、9日目には活力を感じ・・・3ヶ月後にはすっかり元気になりました。病院でも定期的に検査していましたが、腫瘍マーカーが順調に低下していったんですよ。
下川(隆) 水素は、どれだけ吸引しても副作用がないのが特長です。父のように病気で苦しむ方に効率的な療法を提案することで、できるだけ短期間で改善を目指して頂きたいとの思いがあります。
鶴久 通う手間や費用を考えれば、お客様としては早く結果が出るに越したことはないわけですから、そのスタンスは喜ばれるでしょうね。
下川(隆) はい。企業の形態をとっていますが、利益の追求に寄るのではなく、あくまでお客様の苦しみを緩和することを主眼に置けたらと思っています。
また、実は地質調査の事業でも新たな試みを手がけていまして、水素吸引サロンを軌道に乗せられたら、そちらの展開も進めていこうと考えています。
鶴久 ぜひ詳しく教えて頂けますか?
下川(隆) 私の携わる地質調査をはじめ、建設分野には上下水道工事や砂防工事、トンネル工事、港湾工事など様々な専門家がいます。そうした方々と、それぞれは独立しつつも1つのネットワークをつくり、皆で地元の街を守る手助けをしようと奮闘中です。例えば、先の東日本や熊本の震災では、色々な場所で土砂崩れや地盤崩壊が起こりました。そうしたとき、地域密着型組織ならではのスピードを以て、我々が力になれればと。
鶴久 2つの事業は、「地域の人のために」という思いに共通点がありますね。
下川(隆) そうですね。目標を実現するためにも、当面はサロンの認知度を高めるべく頑張って参ります。地方は口コミの力が強いので、効果を実感して頂いた方から広まっていく形が理想ですね。

1 2
GUEST COMMENT
鶴久 政治
昨今は水素吸引できる場所が増えている印象ですが、水素の質も玉石混淆で、「良質な水素吸引療法を広めたい」と下川社長。その点、お父様は本当にお元気ですし、その姿が何よりも周囲からのサロンの信頼を高めていると思いました。地域に浸透することを、私も応援しています!