インタビュー

スペシャリスト

ピース 株式会社

静岡県浜松市出身。家電量販店での接客経験がきっかけで営業職に興味を持ち、事務機の販売会社に就職する。その後、防犯業界のベンチャー企業での経験を経て、2016年5月にピース(株)を設立した。

12664_logo01
ピース 株式会社
住所 〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷 1-11-14 ビジデンス千駄ヶ谷ビル 6F
TEL 03-6447-2575
FAX 03-6447-2576
フリーダイアル 0120-672-575
URL http://www.peace-k.com/

鶴久 まずは起業するまでの経緯から教えてください。

12664_t01藤本 10代の頃に接客業を経験する中で、お客様と関わり合いの持てる仕事をしたいと思い、事務機の販売会社に就職して浜松営業所や東京支店の立ち上げにも参画しました。その後、防犯設備を取り扱うベンチャー企業に約9年勤めてノウハウを学び、独立した次第です。

鶴久 では、防犯業界をお選びになった理由と言うのは?

藤本 防犯事業は犯罪を未然に防ぎ、誰かを守ることのできる素晴らしい仕事だからです。以前、お寺の住職さんから賽銭泥棒に困っているというご相談があり、敷地にセンサーを張ったことがあります。その結果、犯人は警察に捕まり、住職さんから感謝のお言葉を頂いた時には仕事のやりがいと責任を感じましたね。そうした取り組みを通じて、社会から犯罪をなくしていき、弊社の理念にもある「平和への貢献」を果たしたいと思っています。

鶴久 事件が起きる前に対処することの重要さを実感されたのですね。では、現在はどのような製品を取り扱っておられますか?

藤本 不審な行動を検知した際に威嚇撃退をする防犯システムや監視カメラを中心に、パソコンやスマートフォンからライブ映像を確認できる遠隔監視システム、顔認証などのバイオメトリクスを採用した入退出管理システムといった最先端の製品をご提案しています。いずれもお客様のご要望に合わせたオーダーメイドのシステムが構築可能ですので、防犯をお考えの際には弊社に一度ご相談ください。

12664_k01鶴久 豊富な品揃えともなれば、ニーズも多そうですね。

藤本 そうですね。最近はマンションにお住まいの方からのご依頼が多く、ほかにも飲食店や工場、資材置き場など様々です。また、私自身これから家庭を築き、子どもを育てていく世代。子どもが事件に巻き込まれたニュースを目にするたび、ご家族の方の思いに胸が痛みます。そうした辛い思いをさせないために、システムを販売して終わりではなく、お客様とは10年、30年の末永いお付き合いを大切にし、今後も防犯事業に積極的に取り組んでいきます。

12664_g01
GUEST COMMENT

鶴久 政治

「“誰かのために”という考えで仕事をしたい」と語っておられた藤本社長。社会から犯罪をなくすために死ぬまで仕事をするという強いお気持ちに心を打たれました。そうした確固たる信念をお持ちの方であれば、建物の安全もお任せできると思います。


躍進企業応援マガジンCOMPANYTANKご案内

amazonからのご注文
2023年3月号
COMPANYTANK 2023年3月号

巻頭企画「天馬空を行く」には、ラグビー選手の田村優さんがご登場!司令塔として長きにわたり日本代表を牽引し、自国開催だった2019年のラグビーワールドカップでもチームをベスト8に導く活躍を見せた同選手に、世界のトップレベルで戦い、勝っていくために必要な心構えや、言葉ではなくプレーで語る自身のラグビー道、ラグビー競技のおもしろさについて、余すところなく語っていただきました!どうぞお楽しみに!!

定期購読のご案内

interviewer's eye

カンパニータンクのインタビュアとして活躍されている各界の著名人たちに本誌編集局が逆インタビュー。

時東ぁみ 名高達男 宮地 真緒 水野 裕子 鶴久 政治 矢部 美穂 駒田 徳広 杉田 かおる 畑山隆則